スマホ版サイトはこちら
‘23 12月08日
登録日:2023年12月08日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
弘前店(青森県):2023年12月08日の釣果
instagram @jsyhirosaki
磯釣りは深浦方面で好調です。地磯から30~40cmの黒鯛が1~4枚。 外道で60cmワラサが掛かっています。エサ取りで豆フグが非常に多かったとのこと。 龍飛方面でも40cm前後の黒鯛が1~2枚。 堤防ではエサでヤリイカも1~2杯釣れたそうです。 船釣りでは平舘沖が好調です。深場で真鯛が船中10~30枚。 外道でワラサ多いです。ソイ、鬼カサゴもポツポツ。 スタッフOも平舘沖に行きました。ワラサ、ソイ、サバ、シイラ等。 チャリコも掛かり、水温が高めの印象です。 日本海側では小泊前沖で真鯛が船中20枚。 外道で40cm超のキジハタ等。 日本海深場では真鯛が船中10~15枚。ブリワラサ・サワラ等も釣れていました。 当店スタッフMは小泊方面でショアジギングに行きました。 イナダがポツポツ釣れ、ヒラメも1枚釣れました。
次の10件を見る
【フォレストパークひらかわ】さんに、初釣りに行ってきました! 当…
2025年01月21日青森店
2025年シーズン初釣りは県南のワカサギからスタートしました。水深は…
2025年01月09日能代店
今年の初釣りは岩手県釜石市の花露辺漁港から『荒神丸』さんに乗船し…
2025年01月14日新八戸店
磯釣りは深浦方面で好調です。地磯から30~40cmの黒鯛が1~4枚。
外道で60cmワラサが掛かっています。エサ取りで豆フグが非常に多かったとのこと。
龍飛方面でも40cm前後の黒鯛が1~2枚。
堤防ではエサでヤリイカも1~2杯釣れたそうです。
船釣りでは平舘沖が好調です。深場で真鯛が船中10~30枚。
外道でワラサ多いです。ソイ、鬼カサゴもポツポツ。
スタッフOも平舘沖に行きました。ワラサ、ソイ、サバ、シイラ等。
チャリコも掛かり、水温が高めの印象です。
日本海側では小泊前沖で真鯛が船中20枚。
外道で40cm超のキジハタ等。
日本海深場では真鯛が船中10~15枚。ブリワラサ・サワラ等も釣れていました。
当店スタッフMは小泊方面でショアジギングに行きました。
イナダがポツポツ釣れ、ヒラメも1枚釣れました。