スマホ版サイトはこちら
‘23 11月17日
登録日:2023年11月17日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
弘前店(青森県):2023年11月17日の釣果
instagram @jsyhirosaki
陸奥湾内ではライトショアジギングで50cm前後のサゴシが2~10本。 外道で30cm前後のサバも釣れています。 陸奥湾、夜釣りでは25cm前後のソイが15匹。 鰺ヶ沢漁港ではサビキでカタクチイワシが20~50匹。ベタ底だと豆アジが10匹程。 日本海側のサーフでは70~80cmのシーバスが1人1本。 磯釣りは深浦方面の地磯で30cmのグレが釣れた他、25cmのアジもポツポツと釣れています。 岸際ではまだアオリイカもいてエサが食われるそうです。 船釣りは陸奥湾内で真鯛が好調です。 30~70cmが1人で10枚以上。外道でサゴシと、シイラも掛かってきたそうです。 日本海側では大型の青物が釣れてきました。 ワラサが多く、ブリサイズは船中5本。真鯛は船中10枚とのこと。
次の10件を見る
久しぶりに、美味しい赤身のニジマスの刺身が食べたい!と思い、フォ…
2025年07月01日青森店
今年アジングがんばるオオノ、6月中はちょっとヤボ用でアジにいけな…
2025年07月03日能代店
またまた奥入瀬川に行ってきました。 前回来た時よりも水位が下がっ…
2025年07月01日新八戸店
陸奥湾内ではライトショアジギングで50cm前後のサゴシが2~10本。
外道で30cm前後のサバも釣れています。
陸奥湾、夜釣りでは25cm前後のソイが15匹。
鰺ヶ沢漁港ではサビキでカタクチイワシが20~50匹。ベタ底だと豆アジが10匹程。
日本海側のサーフでは70~80cmのシーバスが1人1本。
磯釣りは深浦方面の地磯で30cmのグレが釣れた他、25cmのアジもポツポツと釣れています。
岸際ではまだアオリイカもいてエサが食われるそうです。
船釣りは陸奥湾内で真鯛が好調です。
30~70cmが1人で10枚以上。外道でサゴシと、シイラも掛かってきたそうです。
日本海側では大型の青物が釣れてきました。
ワラサが多く、ブリサイズは船中5本。真鯛は船中10枚とのこと。