釣り情報
‘24 09月09日
登録日:2024年09月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
相模湾キハダ釣行最終戦はいつもの竜海丸親方船。
前日も絶好調だったので期待し出船!
今日も朝から見渡す限りボッコボコ!見た目は入れ食いか?でも食わないエサとルアーを見極めてる?
ハミになり絶対に食う!やつが何回かあり同船者にはヒットしキャッチ。
中にはひときわデカキハダの跳ねもありヒットもありましたが残念ながらラインブレイク
結果ヒット5キャッチ2本でした🎣
‘24 08月29日
登録日:2024年08月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
川口自然公園に行って来ました。駐車場、トイレもありファミリーのにオススメの釣り場です。
台風の影響もあり大気も不安定の為、短時間勝負です!
気温も高くなかったので魚のコンディションも良く釣り始めからアタリも多くタナゴやクチボソがコンスタントに釣れました。エサは今回もヒロキューさんの「ポケベイト」が中心です。オキアミやミミズを小さく切って使用しました。数を伸ばそうと思いましたが雨が強くなって来たので終了しました。
‘24 08月18日
登録日:2024年08月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店アシスタントKEICOです(*'▽')
8月18日日曜日夜🌛霞ヶ浦
初めてのキャットフィッシュ
さぁ夜釣り初のナマズ釣れるか
満月の夜ですから~!
バスと違い引きの強さにビックリ
ナマズ釣りハマりました...初ナマズ56Cm!(^^)!
と言いつつ...
今年バスもたくさん釣って居た私…笑
釣果情報載せれずに...。m(__)m
マナーを守って釣りしましょう。
お隣さんとの距離をちゃんと取りましょう
楽しい釣りしましょう。
■エサ:豚レバー・マルキューエサ
‘24 08月07日
登録日:2024年08月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
8月7日相模湾第参戦絶好調のルアー・キハダ&カツオです♪
長井港竜海丸1号船親方船長
先日までの様子と異なり、ナブラは多数ありますが魚の元気がありません・・・誘い出しでも反応無し。
スーパーボイルに何度か遭遇するも鮫パラダイス(投げるの怖い)&破壊神のクジラさまの登場でイワシ破壊、そしてシイラ・何とかヒットに持ち込むもバラシ・・・のみ。
2号船(船長はたけちゃん)は見事メカジキ70kg突きんぼでゲット、今年絶好調!
大型海洋生物のクジラ・マンタ・シュモクザメ・アオザメ・メカジキ・バショウカジキを真近で見ることが出来ましたがキハダはゲットならず…
裏本命の生シラスも不漁で入荷無し(ノД`)シクシク…大人しく帰宅しました。
また次回頑張ります。
当店キハダルアー取り扱いっており、相模湾キハダに通い続けているスタッフも常駐しておりますので何なりとご相談下さい!
‘24 08月06日
登録日:2024年08月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
マグロキャスティングゲームin相模湾へ行ってきまし!長井漆山港長助丸さんより出船です。湾内近海でサメ付きや跳ねなどのチャンス多数!魚影も濃くルアーも届いていたのですが本命はノーバイト...。同行者のサメ2HITで終了となりました。クジラ・サメ・バショウカジキ・マンタの大群など雄大な姿を眺めて釣以外でも楽しめました(*'▽')
■ロッド:シマノ オシアプラッガーシリーズ等 ■リール:ステラSW14000XG・18000HG ソルティガ等 ■ルアー:オシア バブルディップ180F・ロケットダイブ・デッドベイト等 ■ライン:PE4号~5号 リーダー100Lb~130Lb
‘24 07月22日
登録日:2024年07月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
7月22日相模湾。絶好調のルアー・キハダ&カツオです♪
長井第八鈴清丸あんちゃん船長
朝一からバードソナーには好反応。すぐ鳥山に付けて誘い出し開始、そのうちスーパーボイルに発展!
仲間がカツオをゲット。その後も何度かサメ付きクジラ付きのイワシダンゴを船長が発見するも
我々の力不足・・・。バラシ&カツオ&トラブル&ミス・・・
メーターシイラ2尾とカツオのみ・・・。
第七鈴清丸(船長は息子の司君)は見事3本ゲット。
裏本命の生シラス(竜海丸直売所、要予約)をゲットし帰宅。
また次回頑張ります。
‘24 06月26日
登録日:2024年06月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
「テイルウォーク」ヤミ-ジグTGの研修会に参加♪
先週に引き続きお世話になった深川吉野屋さん!
今回のポイントは第二海堡~横須賀沖です。
ポイントに着くと既に大船団!!
序盤からアカキンでヒットパツレンするも指2本サイズの小型・・・しかもバラシ多数・・・
タナは30m前後で使用したヤミージグは100g、潮流が速い時はタングステンジグは必須です!
どのポイントでも船中ではヒットしており時折メーターオーバーも顔を出し終わってみればワタクシ
10本となんとかツ抜け(´;ω;`)ウッ…(ヒットは倍近くありました)
ダメージの少ない小型はリリースして持ち帰ったタチウオは刺身・炙り・塩焼きなどで美味しく頂きました。
■ロッド:テイルウォークL-JIGGYSSSD
■リール:テイルウォークVILAYERDG
■ルアー:テイルウォークヤミージグTG80~100g
当店では、タングステンジグをはじめタチウオジギング用品も各種取扱中。
皆様の御来店お待ちしております。
‘24 06月25日
登録日:2024年06月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
川口自然公園に行ってきました。前回も行った駐車場やトイレもあるファミリー向けの釣り場です。今回は手軽に簡単に釣れるヒロキューさんの「ポケベイト」ワーム感覚の万能エサでチャレンジ!
ミミズ、青イソメ、オキアミなどの種類が有りいろいろな釣りを楽しめます。天然素材100%で出来ているので安心して使えます。今回は小物釣りがメインなので小さく切って適度に乾燥してから使いました。エサ持ちも練りエサよりよくてオススメです。今回はクチボソ、タナゴ、手長エビ、モエビなどが釣れました。活きエサや練りエサが苦手な方にも是非オススメします。
■エサ:ポケベイト
‘24 06月20日
登録日:2024年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
深川吉野屋さんからルアーマゴチに行って来ました。
当日はバレーヒルから発売になったボトムワインド用NEWアイテム
【ベイドライブ】シリーズで東京湾マゴチを攻略!
という趣旨の釣行会です!!
直近の状況としては、高活性とは言い難い感じでしたが、
流石はマゴチに抜群の効果があるボトムワインド!!
朝一から同船者が本命ゲット!その後もポイント毎・流しを変える毎に船中でヒットしますが
ワタクシは・・・アタリはあるが(´;ω;`)ウッ…バラシも多いのでアシストフックは必至です!
何とか終盤に良型をゲット、ひと安心((´∀`))
終わってみればマゴチ船中38本(ゲスト多数)という好釣果!!
釣って楽しい
食べても美味しい
マゴチを皆様狙ってみては如何でしょうか?!
■ロッド:ディアルーナBS ムーンショットBS (ボートシーバスロッド) ■リール:TPXD4000XG ヴァンフォード3000MHG ■ルアー:ベイドライブ ■ライン:PE1号 リーダー16&20lb
ブレードジグの釣行会に参加してきました。今回お世話になった船宿さんは渡船と釣船で有名の「守山丸」さんです。株式会社コーモランプロダクトの廣常さんも釣行参加頂きました。コーモランさんは「アクアウエーブ」メタルマジックTGをリリースしているメーカーさんです。廣常さんはルアーの特性を活かしラインやリーダーなど極力細くしていてコンスタントに釣っていました、自分も船宿の仲乗りさんと廣常さんのアドバイスを聞きタチウオやサゴシなどを釣る事が出来ました。釣り方は簡単で海底までルアーを沈めて極力早く巻くだけです!メタルマジックTGはタングステン製ボディー高比重スピンテールジグです。超高速巻きでも安定したスイム姿勢をキープします。タックルはシマノさんがブレード専用のグラップラータイプブレードS70-0とS68-1をご用意していただきました。ブレード専用ロッドはキャスト、やり取りなどベストバランスでオススメのロッドです。今回お世話になりました船宿の「守山丸」さんコーモランの廣常さんシマノさんありがとうございました。
■ロッド:グラップラータイプブレードS70-0 ■リール:ストラディックSW5000XG ■ルアー:メタルマジックTG40~60 ■ライン:グラップラー1.2