スマホ版サイトはこちら
‘23 07月01日
登録日:2023年07月02日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(神奈川県):2023年07月01日の釣果
曇りのち雨
本牧海づり施設
サビラーの道を究めるべく二人は今回も本牧海づり施設へ行ってきました。強い風雨で入場者数も多くはなく沖桟橋手前の外側でスタート。釣り辛い状況でしたが食べ頃サイズのカタクチイワシの群れに当たり絶好釣!鈴なり連発!です。柄杓でエサを撒くと水面直下までイワシが群がり仕掛けを投入してもオモリが沈んでいかないほどでした。今回もトリックでアジを狙いましたがこちらは不発でしたが護岸側では好調のようでした。エサも無くなり雨脚も一層強くなってきたので早めの納竿でしたが2人で300匹オーバーの釣果でした。イワシを新鮮で美味しく食べるのには高性能クーラーBOXでの『氷締め』が必須です!釣り方やオススメグッズなどはスタッフ三浦までお気軽にどうぞ♪※今回の釣行では撮影許可等を頂いております。
■ロッド:船用ライトゲームロッド・バスロッド・シーバスロッド等 ■リール:小型両軸リール・2500番クラスのスピニングリール ■ライン:PE0.8号 水深が測れる船用PEラインがおススメ! ■釣り方:サビキ・トリック
次の10件を見る
6/25(水)江戸川放水路のFxF東京ベイに釣行。船長はジャッカルプロ…
2025年06月25日川口店
スタッフ関根です。 今年も、剣崎イサキ釣りへ 瀬戸丸さんから行…
2025年06月27日草加店
午後から加賀フィッシングエリアさんに行ってきました。トラック放流…
2025年06月27日足立入谷店
上州屋スタッフ一同で、蒲谷丸さんにライトアジ釣りに行ってきました…
2025年06月29日浦和店
サビラーの道を究めるべく二人は今回も本牧海づり施設へ行ってきました。強い風雨で入場者数も多くはなく沖桟橋手前の外側でスタート。釣り辛い状況でしたが食べ頃サイズのカタクチイワシの群れに当たり絶好釣!鈴なり連発!です。柄杓でエサを撒くと水面直下までイワシが群がり仕掛けを投入してもオモリが沈んでいかないほどでした。今回もトリックでアジを狙いましたがこちらは不発でしたが護岸側では好調のようでした。エサも無くなり雨脚も一層強くなってきたので早めの納竿でしたが2人で300匹オーバーの釣果でした。イワシを新鮮で美味しく食べるのには高性能クーラーBOXでの『氷締め』が必須です!釣り方やオススメグッズなどはスタッフ三浦までお気軽にどうぞ♪※今回の釣行では撮影許可等を頂いております。
■ロッド:船用ライトゲームロッド・バスロッド・シーバスロッド等 ■リール:小型両軸リール・2500番クラスのスピニングリール ■ライン:PE0.8号 水深が測れる船用PEラインがおススメ! ■釣り方:サビキ・トリック