「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこすかちゅうおうてん 横須賀中央店

釣り情報

‘24 04月11日

登録日:2024年04月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年04月11日の釣果

釣り場
釣り人

「トラフグ好釣です!」当店常連のU様より釣果のご報告を頂きました。先月「店長とトラフグ釣りに行った時ボウズを食らったのでリベンジして来た」といって見せて頂いたのは、なんと6.3kgの大物!
見事リベンジを果たしました。おめでとうございます。
当店ではトラフグ釣りを応援致します。冷凍のアルゼンチン赤エビやマルキューのホヤも取り扱っています。ご釣行の際は是非当店にお立ち寄り下さい。

‘24 04月10日

登録日:2024年04月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年04月10日の釣果

晴れ

釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。
仕事帰りの夕方に様子を見に行って来ました。天候は良いものの、朝からの冷たい強風が少し残っていましたが、到着すると当店の常連さまが丁度まずまずのサイズのカレイを取り込んでいる所に遭遇♪すでにクーラーには食べごろサイズ40㌢の綺麗なマダイとシロギスもキャッチされていました。他にもフカセの名手Kさんがヒレピンの42㌢黒鯛をストリンガーに掛けていたのでパシャリ。遠投カゴ釣りでもアジが2~5匹上がっていました。この日は波がパシャパシャしていたので見かけませんでしたが、サビキでカタクチイワシも上がっているのでシーバスやマゴチを狙ってみるのも良さそうです。

2024年4月6日(土)より土・日・祝日の早朝営業の開店時間が午前3時からとなりました。平日は従来通り朝7時オープンです。

また、磯釣りや船釣りで使用するオキアミ、アミコマセ、イワシミンチの解凍予約を承ります。
ご予約の際は前日までにお電話ください。
ウキフカセ釣り、ダンゴ釣りのコマセのブレンド用のトロ箱も用意しております。

‘24 04月06日

登録日:2024年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年04月06日の釣果

曇り

釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 H・Sさま

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新の釣果情報♪
お昼前に当店で買い物をされてうみかぜ公園に向かわれた横浜からお越しのH・Sさまと奥様が、最大48㌢含め良型のクロダイを3枚仕留めて立ち寄って下さいました!釣り場の空いているところで当店で購入の配合餌『マルキューナンバー湾チヌ』を撒き続けてしっかり餌場を作り備えていたところ、16時頃に2匹続けてキャッチ。その後18時頃に1枚追加。付けエサは今日はオキアミが良かったそうです。
H・Sさま、またのお持込みお待ちしております!

うみかぜ公園横岸壁は、投げ釣りやカゴ釣りの方が圧倒的に多い為、案外足元の黒鯛にプレッシャーが掛からず、手慣れた方なら複数枚キャッチは頻繁にあるスポットです。ご興味がございましたら皆様も是非チャレンジしてみて下さい。

※2024年4月6日(土)より早朝営業の開店時間が午前3時からとなります。4月6日以降は秋まで土・日・祝日は午前3時開店となります。

また、磯釣りや船釣りで使用するオキアミ、アミコマセ、イワシミンチの解凍予約を承ります。
ご予約の際は前日までにお電話ください。
ウキフカセ釣り、ダンゴ釣りのコマセのブレンド用のトロ箱も用意しております。


‘24 04月04日

登録日:2024年04月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年04月04日の釣果

曇り

釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。ベイトの接岸でシーバスがあがっています。夕方に釣り場に向かうと当店の常連さまがシーバスをキャッチ済み♪表層にモヤモヤとベイトの反応があり、ワームを通すと狙い通りにヒット!ワームはやや早巻きだったそうで、シーバスの活性も高かったのかも知れませんね。この日は雨のせいか濁った潮が入り、他の魚はやや低活性・・・それでも午前中からポツポツとアジも上がって居りました。前日までは良い方は50匹以上のアジを釣られていましたが、濁りの影響があったのかも・・。水色の変化は春には付き物ですが、この濁った潮が落ち着くと一気に釣果が上昇して参ります。クロダイやイワシの回遊、それに伴う大型魚の接岸などこれから期待が持てますので、是非うみかぜ公園、海辺つり公園にお越しくださいませ。当店では平日は7時から、土日祝日は3時からの早朝営業も行って居ります。横須賀三浦地区の釣り物を中心に、エサや仕掛、ルアーなどを取り揃えておりますので是非当店のご利用をお願い致します。只今GWセールも開催中です。皆様のご来店を心よりお待ち致して居ります。

‘24 03月30日

登録日:2024年03月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月30日の釣果

晴れ

シロギス 16 - 24 cm 合計 5 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 Hさま

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。当店常連の本格投げ釣り師Hさまより釣果のご報告を頂きました。午前中から20㌢オーバーが続き前半戦で5匹をキャッチ♪うみかぜ公園海域では大型が狙えますが、本日も良型が揃いましたね♪昨年も好調だったキスですが今年も期待が持てそうですね。Hさま、本日は釣果のお持込みを有難うございました^^/さて当店では3月31日までの土日は朝4時からオープン。4月6日からの土日祝日は3時からの夏時間に切り替わります。エサはジャリメ、アオイソメ、岩イソメなどを常備。又、GWのセールも始まりまして投げ竿なども大変お求めやすくなっております。只今3月26日から開催の大抽選会の抽選券もお渡ししておりますのでとってもお得なこの機会を是非ご利用くださいませ。

‘24 03月28日

登録日:2024年03月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月28日の釣果

釣り場
釣り人

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。
夕方店を抜け出して、歩いて横須賀うみかぜ公園横岸壁へ行って来ました。当店の常連さま達のところにお邪魔すると、ちょうど投げサビキで20cm位のマイワシと10~15cmのアジが釣れていました。投げ釣りの方は20cm位のシロギス1匹。70m位投げた所で釣れたそうです。昨日は遠投カゴ釣りで30cm位のサバが上がったそうです。アジは良い人30匹。今日はサバは居ませんでしたがイワシが入って来たので夜のタチウオも期待出来ますね。
当店ではアジの仕掛も豊富に取り揃えてございます。また、解凍したアミコマセのご用意がある他、お電話での解凍予約もお受けしておりますので是非ご利用くださいませ。

‘24 03月26日

登録日:2024年03月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月26日の釣果

トラフグ 1.00 - 4.70 kg 0 - 6 匹
釣り場 鴨居 一郎丸さんにて 水深60m
釣り人 店長中村親子&お客様

産卵パターンに突入です!鴨居の一郎丸さんよりトラフグ狙いで出船致しました。これまで宙層の手探りの釣りでしたが、船長からの指示はボトム付近!海底から5mほどまでを丹念に探ると各所で1.5kg前後のトラフグがネットイン!常連さまには4.7kgの大型が掛かり、しけで早上がりながらも6匹をキャッチするなど良い日に当たりました♪仕掛けは自作でエサはアルゼンチン赤エビをメインにイワシやマルキューさんのホヤにもヒットが有りました。竿はSZMのFUNEstyleライトゲームの82-190MHを使用。先調子でアタリも明快。アワセもしっかり決まり、グリップを脇バサミに出来るので、巻上げの際も非常に快適でした♪船中では、湾フグ用の竿、テンヤタチウオの竿、カワハギ竿など様々な竿を使われる方がいらっしゃいましたが、FUNEstyleシリーズは非常にリーズナブルですので、ロッドに迷われている方は是非お試しくださいませ。釣った魚は船宿さんで捌いて頂き、唐揚げ、鍋もの、炙りなどで美味しく頂きました。産卵パターンとあり、ほとんどがオスの個体♪白子は表面をカリっと焼いて仕上げました。トラフグ釣りはまだまだ未開拓な釣りですが、当日の模様はInstagramでもご紹介しておりますので是非ご参考に。自作の仕掛の材料もラインナップがございますので詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さいませ。

■ロッド:SZM FUNE stile ライトゲーム82-190MH ■リール:ベイゲーム150DHHG ■ライン:PE0.8+リーダー6号 ■仕掛け:ルミカ「攻略カスタムシンカー30号」はりよし三徳針3/0~5/0  ■エサ:アルゼンチン赤エビ イワシ マルキュー「ホヤ」

‘24 03月22日

登録日:2024年03月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月22日の釣果

晴れ

クロダイ 43 cm 合計 1 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 横須賀市のブチ様

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。先週に引き続き横須賀市のブチ様より釣果のお持込みを頂きました。
今回も本命はカサゴでしたが、またまた嬉しいゲストが!42.5cmのクロダイです。
本命はミニサイズのみだったとのことです。
二週連続でおめでとうございます!
(エサは今回もオキアミだったそうです。)

当店ではクロダイ用は勿論、様々な魚種に対応した針や付けエサも豊富に取り揃えてございます。釣行前のお買い物はぜひ上州屋横須賀中央店をお願い致します。

‘24 03月22日

登録日:2024年03月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月22日の釣果

晴れ

ヒラメ 67 cm 合計 1 匹
釣り場 佐島「海楽園」さまより。佐島~秋谷沖20~40m
釣り人 店長中村&上州屋スタッフ

店長中村です。上州屋スタッフと佐島の「海楽園」さんよりライトヒラメ釣行会に行って来ました。オモリは40号でPEラインも1.5号とお手軽です。事前にヒラメの名手、シマノのインストラクター「鈴木新太郎」さんの釣り方を研究。低水温期とあって本命らしきアタリは数回でしたが、微妙に穂先が重くなるようなモタレアタリを察知し良型の本命をキャッチ致しました。今回使用したロッドはSZMの「FUNEスタイル・ライトゲーム73-190MH」。従来のヒラメロッドと比べ、軽量で、穂先の感度も抜群♪海底の変化を探るのに有効で、近年流行のライトヒラメ釣りにバッチリの調子でした。従来のヒラメ竿に比べると短いように感じましたが、特に相模湾海域ではエンジン流しが多いので1.9mの長さも、手持ちで探り続けられるので、かえってメリットが多いような印象でした。仕掛けは自作のものをメインに使用しましたが、ショートロッド対応の「ライトヒラメ」用は幹糸部分が無いので取り込みの際にも有効です。相模湾海域では海楽園さんの他に、志平丸、五エム丸、秀吉丸さんなどが乗り合いで出船中です。オモリは40~50号をメインに使用しております。是非お手軽なライトヒラメにチャレンジしてみて下さい。

■ロッド:SZM「FUNEスタイル ライトゲーム7.-190MH」バイオインパクトライトヒラメ64-225」など ■リール:ベイゲーム150DHHG ■ライン:PE1.5号+リーダー8号 ■仕掛け:ハヤブサ「船極ライトヒラメ」ササメ「ライトヒラメケイムラ」他自作 ■エサ:マイワシ

‘24 03月20日

登録日:2024年03月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2024年03月20日の釣果

晴れ

カサゴ 21 - 22 cm 合計 2 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 ヒー君さま

[横須賀うみかぜ公園]横の岸壁最新釣果情報!
久々にヒー君さまから釣果のお持込みを頂きました。6時過ぎの15分位でカサゴを立て続けに2匹キャッチ!ジグ単のリフト&フォールで仕留めたそうです。いつも貴重な情報をありがとうございます。
当店ではカサゴ、メバル等の根魚用のワームは勿論ジグヘッドも豊富に取り揃えてございます。
ご釣行の際は是非当店をご利用くださいませ。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果