「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

うつのみやてん 宇都宮店

パート・アルバイト募集中

釣り情報

‘22 10月02日

登録日:2022年10月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

宇都宮店(群馬県):2022年10月02日の釣果

晴れ

バス 15 - 49 cm 合計 8 匹
ナマズ 50 - 60 cm 合計 3 匹
釣り場 多々良沼
釣り人 スタッフ新井と釣友Oさん

2日、群馬県館林市の「多々良沼」にバス釣りに行ってきました。早朝4時前に駐車場に到着し3番目。通常6時に開門のところ30分早くゲートが開きまずはボートにネットを置いて受付へ。2人乗りボートと入漁料で2人で¥2500!安っす!荷物・エレキ・バッテリー・タックルを積み込み6時過ぎにいざポイントへ。まずは弁天島前のポイントに入るもアタリなし。西側をゆっくり廻りながら反応をみて、桟橋前の杭まわりへ。ここでこの日初HIT!釣れたのは20cmくらいのかわいいバス。HITルアーはジグスピナーにリニージーヘットのジグヘッドにゲーリー4インチグラブのキウイカラー。この後も同じくらいのサイズ2本追加し8時過ぎに一度岸にもどりトイレ休憩と忘れ物を取りに・・・ボート乗り場に着きボートを杭に縛る前に岸に行こうとした時にボートがゆっくり前進。完全に漫画のボートと岸に足があり大股開き状態(笑)。あえなく池に「ドボン」!きちんとライフジャケットを着用していたので事なきをえましたが、船釣りやボート釣り以外でもちゃんとライフジャケットは着用するようにしましょう!全身ずぶ濡れなのでTシャツのみ汗をかいた場合の着替えをもっていたので上だけ着替え再び湖上へ!沖の船の係留用のロープが引いてあるボートのシェードや杭周りなどで釣れるがやはりサイズが小さい。再び桟橋前の杭周りポイントへ。カワウが太い杭にいたので次の杭周りへ。そこで最近は使う人が少なくなったフットボールラバージグにチェンジ。ボトムに落とし少し大きめのバンプをさせると「ガツンッ!」と明確なアタリが!お、なかなかのサイズじゃない?と思い巻き上げてくると『デカイ!』。ラインがGT-RのHM8lbなので無理は出来ないが柔らかいナイロンの中でも強いラインなので安心感はある。無事ネットINし、メジャーに乗せて写真を撮ると49cm(あと1cm~~汗)。でもよくよく見るとちょっと前に出てない?口もあいてるし~!ということで実際はたぶん50UP!(笑)
(多々良沼では大きい魚を釣った時は活かした状態ですぐに受付に持って行くと大物賞の大賞になるかも!ご希望の方には園内に掲示するものと同じ写真をプレゼントしてくれます♪)
午後になると南風が少し強くなり桟橋前のシャローでナマズ3連チャン釣れました!
3時までやり、新井はバス8匹にナマズ3匹、釣友Oさんは正確には数えていませんでしたがバスを12~15匹くらいは釣っていました!
「バスが釣れない~!」という人はぜひこの多々良沼に出掛けてみてはいかがですか?
多々良沼のことなら当店スタッフ新井の他、小山店の安藤や足利店吉田などに聞いてもいろいろと教えてくれますよ!(たぶん笑)

■タックル・・・:ロッド:モーラ6ft、ハンティングシャフト6ft      エッジ5,6ft、6ft、ゾディアス6ft                  リール:コンプレックスCI4+ 2500S F6、レガリスLT2500S-XH、 カルコンDC100、アンバサダー4600C、 イクシオーネ 

近隣店舗の最新釣果