「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

うつのみやてん 宇都宮店

パート・アルバイト募集中

釣り情報

‘21 11月15日

登録日:2021年11月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

宇都宮店(栃木県):2021年11月15日の釣果

晴れ

コイ 90 cm 合計 1 匹
釣り場 鬼怒川
釣り人 スタッフ 阿久津

ハリスを擦り切った大物は何処に…。本日も懲りずに夕方から日没後の短時間竿を出して来ました。ま、一度掛かった大物がそう簡単に喰ってくるとも思えないですが、例外が1例ありましたので頑張ってみます。水温14.5℃・平水・水質クリアと前回と変わらぬ状況だったので、同位置にフィーディングしてスポットの上下に投入。本日は試験的に植物系ボイリーを付けた1本を手付かずだった少し上流のポイントに投入しました。3本セットして時間は4時ちょい前。そして干していたアンフッキングマットを忘れてきたことに気付く…。こういう日は何かが起こりそうだが果たして…。まずは夕方4時~4時半の時合に期待しますが、沈黙…。やっぱり平水・クリア時はちょっとキツいか…!?やがて陽が落ちて少し経ちゴールデンタイムの6時半~7時に突入。たった2日前に82を釣ったばかりなので少し警戒されているかと思いましたが、6時40分に待ちに待ったアラーム音が!アラームのストロークと重量感からして80前後くらいだろうか…。2~3分のファイトですんなりと寄ってきた獲物をみてビックリ!サイズも予想以上だったのですが、なんと『色鯉』でした。目分量で85くらいかと思いましたが、トランク用のトレーに乗せて計測すると90ジャストでした。緋鯉と普通の鯉のハーフみたいです。桃色の尾びれが良いですね。ヒットボイリーはサツマイモポップアップ12㎜とモンスタークラブ16㎜のダブルベイツスノーマン。色鯉はスタミナがないのかは分かりませんが、念のためゆっくりと時間を掛けて蘇生させると元気に流れを遡って行きました。少なくとも水温が13℃以上のうちはこのポイントに通うことになりそうです。

近隣店舗の最新釣果