「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ふじいまいずみてん 富士今泉店

釣り情報

‘21 07月30日

登録日:2021年07月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

富士今泉店(静岡県):2021年07月30日の釣果

釣り場
釣り人

静岡のサーフショアジギングシーンで盛り上がりを見せている「SLS(スーパーライトショアジギング)」。中小型の青物でもファイトが楽しめ、軽量タックル・軽量ジグなので疲労度が少なく釣りガールにも人気高いですよね。今年も専用ロッドが新たにリリースされ、ノーマルタックルにプラスして始めた方も多いかと思います。まだ手を付けてない方はエギングタックルやライトクラスのシーバスタックルでも代用可能なので是非挑戦してみて下さい、「釣り」=「遊び」が良く感じられるはずデスよ‥!


標準的なSLSタックルではPE0.6号+リーダー12lbの組み合わせが多いと思いますが、この日の釣りでは極細PEでチャレンジしてみました。SLSの生みの親、XESTAの萩原さんがランウェイSRFのタックルで使われてるスペーサーラインシステムを使用して、メイン0.2号+スペーサーPE0.6号+リーダー12lbの組み合わせ(特段メリットもないただの自己満足です笑)で。現場でシステム組み直すのはやなので切れちゃったら即終了でいざ!!


15gのジグで約60m、20gなら70m超えで十二分な飛距離出てます(ノーマルSLSよりよく飛んでいるわけではないです)あとは魚とのファイトだけ。朝マヅメにヒットした20~25cmほどのショゴは余裕~であそべる!ドラグ音響かせながらのファイトが堪能できました♪
シイラ掛かんないかな~?ともっと派手なファイトを想像してワクワクしてたんですが、結構厳しめの状況のなか数少ないバイトも全てジグを弾かれてバレ・・・汗

8時くらいに濁り潮が入り気配も消えて終了しましたが、ベイトが小さくてノーマルタックルでの釣りではバイトゼロでした・・・疲労度も格段に違うし、ソウダの本格回遊始まれば役に立つし、しばらく2本持ちで浜通いが続きそうデス。

とりあえず今度はタチウオ狙いに持って行って遊んでみようと思います。ライントラブル出ませんように・・・・祈

近隣店舗の最新釣果