「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ひがしかわぐちてん 東川口店

釣り情報

‘20 03月01日

登録日:2020年03月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東川口店(群馬県):2020年03月01日の釣果

晴れ

ヘラブナ 35 - 40 cm 10 - 30 匹
釣り場 三名湖 大土手桟橋 手前
釣り人 山鮒会 チャー㊥/花粉GKU氏・ゑE氏

本日は久しぶりとなる山鮒会メンバー花粉GKU氏に、ゑE氏とで右前腕の塩梅をみに群馬県は藤岡に位置する【三名湖大土手桟橋】に向かいました。

どうやら、前日に新べらの放流が2.5トンもあった様でかなり期待大であります!!!

光月さんで桟橋入釣料を払い、忘れはしない【特製とりめし弁当】を頼み、いざ桟橋へ(∩0∩)

ココ三名湖さんも耐震補強工事の為、現在6メーター以上の減水であります。

とりあえず皆短めの18/19/21尺の底釣りを選択し各個に開始。

モーニングバクバクスタートダッシュで、ゑE氏が連続HIT・HIT・HIT!!!

花粉GKU氏は・・・どうやら苦戦を強いられていました(>0<)

チャー㊥は、両ダンゴ→ダンゴにグルテンのセット→両グルテンで組み立て最終的に、両グルテンが一日を通して一番雨子の動きが良かったです。

午前中は結構な大風と尋常ではない水中の流れ・風流れで浮子がシモリにシモってしまい全員悪戦苦闘(>0<)

昼の特製とりめし弁当(かつ丼弁当も喰らっている花粉GKU氏)を入れる前後には風も収まり始め、ピーカンで熱いくらいになりました!!!

そして、午後過ぎに花粉GKU氏が15尺のチョーチン両ダンゴに挑んで、なんとポツリポツリではありますが絞っていました(⌒‐⌒)

結果、ゑE氏早上がりで30枚/チャー㊥:18枚/花粉GKU氏:10枚で1500時過ぎに程良い疲れで納竿をしました。

やはり、山上湖は良く浮子が動いて釣れますp(^-^)q

【三名湖】さんはこれからが本番ですのでかなりオススメで~す(∩0∩)

■釣り方:バランスの底釣り(両ダンゴ/ダンゴにグルテンのセット/両グルテン) ■竿:シマノ 飛天弓 閃光L 19 ■浮子:巧実 バトルシリーズ 底釣り 16番(4目→3目沈め) ■道糸:サンライン 奏 0.8号 ■ハリス:㊤:ダン へらハリス 0.4号 50CM ㊤:ダン へらハリス 0.4号 60CM ■ハリ:㊤:がまかつ アスカ 6号 ㊦:がまかつ アスカ 5号 ■エサ:ダンゴ:ペレつな 大盛り100(ペレ道1袋+つなぎグルテン1袋を混ぜ合わせたモノ)+粒戦 細粒30+粘力スプーン約半杯を良くかき混ぜてから水約90を入れ混ぜ合わせ数分放置、その後軽く掘り起こして基エサ完成。 グルテン:グルテンα21 小盛り50+わたグル 小盛り50を良くかき混ぜ水140を入れ混ぜ合わせ数分放置、その後掘り起こし基エサ完成。 両エサ共に、手水・基エサ・エサ付けでナジみを調整をする。

近隣店舗の最新釣果