スマホ版サイトはこちら
‘22 06月29日
登録日:2022年06月30日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
浜松店(静岡県):2022年06月29日の釣果
晴れ
浜名湖で「ハゼ」といえば、「都田川」! 今回は、昨年も調子良かったポイントへ下げに合わせて午後2時より釣りスタート。 最近は便利なパーツが多く、ササメ流線シモリストッパー付きを道糸にセットし、シモリ仕掛を作成してチャレンジしました。 このポイントは岸から5mほどのところにカケアガリが有り、ネガカリも多いのでスペアの針は多めに用意してくださいね。ネガカリを避けるためにエサを持ち上げて直ぐに落としていると、これが誘いにもなり、小型ですがどんどん釣れて行きます! 針を1枚分使い切るまでの1時間ちょっとで、ハゼ30匹にセイゴ6匹の釣果が出ました。 今年も数は非常に多く、これからのハイシーズンが楽しみですね!
■竿:岩清水360 ■ライン:グンター1.2号 ■ハリス:0.6号 ■仕掛:ササメ 流線シモリ ■ハリ:ササメ ハゼ針6号
次の10件を見る
気になるポイントを探してキャスト開始、水面観察していくとベイトが…
2022年08月08日浜北店
豊川上漁協鮎ルアー(リール竿)「アユイング」に出かけてきました!…
2022年08月08日豊川店
ここのところ好調な焼津のサーフへ行って来ました。今日もマイブーム…
2022年08月02日藤枝店
ハゼ釣りもいよいよ最盛期!家族で亀崎港に行ってきました。 最初は…
2022年08月05日安城店
浜名湖で「ハゼ」といえば、「都田川」!
今回は、昨年も調子良かったポイントへ下げに合わせて午後2時より釣りスタート。
最近は便利なパーツが多く、ササメ流線シモリストッパー付きを道糸にセットし、シモリ仕掛を作成してチャレンジしました。
このポイントは岸から5mほどのところにカケアガリが有り、ネガカリも多いのでスペアの針は多めに用意してくださいね。ネガカリを避けるためにエサを持ち上げて直ぐに落としていると、これが誘いにもなり、小型ですがどんどん釣れて行きます!
針を1枚分使い切るまでの1時間ちょっとで、ハゼ30匹にセイゴ6匹の釣果が出ました。
今年も数は非常に多く、これからのハイシーズンが楽しみですね!
■竿:岩清水360 ■ライン:グンター1.2号 ■ハリス:0.6号 ■仕掛:ササメ 流線シモリ ■ハリ:ササメ ハゼ針6号