「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

かりやてん 刈谷店

釣り情報

‘23 03月14日

登録日:2023年03月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

刈谷店(愛知県):2023年03月14日の釣果

晴れ

メバル 13 - 15 cm 合計 12 匹
釣り場 知多半島師崎周辺
釣り人 店長 深谷

■2023/3/14師崎メバルゲームレポート

師崎メバルゲームレポート

愛知県知多半島の先端師崎周辺へメバル釣りをしてきました

日中の気温はぐんぐん上昇し車中は真夏・・・
朝晩は冷え込むので夕マヅメ狙いはまだ寒いが10℃前後はレインスーツで十分な気温。服装に悩む時期ですね。

さて、頼まれていた常滑のとれたてたまごのココテラスでたまごを購入し、知多半島先端までドライブ(^ω^)・・・

まだ明るい内にロッドにラインを通し、ウェダーを履いて地磯帯へ・・・
日が傾いたとはいえ、まだ気温は16~17℃ほどあり、夕マヅメの冷え込みを意識してレインジャケットを着用していたので少し歩くだけで汗がダラダラ・・・
それでも満ちてくる前に地形を見ようとポイントをウロウロ・・・
ド干潮から全く潮位が上がってこない日だったので、車に戻り堤防釣りへ切り替え。

潮位が低くてもメバルの活性は良く、ワームで10匹、プラグで2匹の合計12匹が遊んでくれました。地磯帯よりも小粒な13~15㎝のメバル。本来なら素揚げで美味しくいただくサイズ。いつも塩コショウと唐揚げ粉を少々でじっくり揚げて食べるのですが明日仕事なので今回は全てリリース。

今回使用したワームはエコギアのアジマストとreinsの試作中のオリカラでした。プラグは月下美人を使用しました。

餌釣りの人も何人かいました。潮位の悪い日だったので釣り人もまばらでしたが、天気が良ければメバルは釣れているので、この時季はメインターゲットです。

メバルをルアーで釣ってみたい!というお客様・・・
ぜひご来店くださいね~
当店メバルが良く釣れるワームとミノーを好評販売中です!

ぜひお立ち寄りくださいね

#堤防ならメバルの数釣りが楽しめる
#朝晩はレインジャケットで
#知多半島
#知多半島メバルゲーム
#メバル釣り
#春のメバルゲーム
#月下美人
#レイン
#エコギア

近隣店舗の最新釣果