「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こおりやまてん 郡山店

ショップニュース

2025年2月5日その他・お知らせ

308clubへ行ってきました

郡山店の斉藤です。

エリアトラウトプチ遠征!
栃木県矢板市の【308club】へ行ってきました!


308といえばサクラマス!
昨年は4月に行きましたが、良い感じにサクラも釣れてサクラマス天丼も食べて最高に楽しかったのですが・・今回は2月の釣行。
前情報では寒波の影響で結構厳しいらしい・・

ボトム中心の釣りになりそうなので、先日入荷したハーネスの新製品「小蝶」を購入して使ってきました。

【小蝶】

金属板ではなく、繊維強化プラスチック素材「FRP基盤」を採用したバイブレーションルアー。
軽量な素材なので非常に立ち上がりが良く、小刻みなデジ巻きやリフトフォールにも対応します。

ウェイトには高純度タングステンを使用しているので、飛距離もバッチリでした。

前の穴にスナップを装着すると、どちらかというとパタパタという感じの弱めのアクションで、後ろ穴に装着するとブルブルっと小刻みなバイブレーションになる感じでした。

前後でかなりアクションが変化するようなので、比較的使い分けはしやすそうな印象です。

そしてこの小蝶・・

朝イチからかなりの好反応!!
1/4のデジ巻きで面白いくらいバイトがあり、食いが悪い中1時間ほどで8匹キャッチ♪
個人的にバイブレーションルアーの一軍になりました。笑
買っといてよかった・・

ちなみに当日オーパで小蝶を使ったSさんは1キャスト目からヒットし、いい感じに釣れたみたいですよ!

少し時間が経つと冷たい風がビュービュー吹き始めとにかく寒い!
それに伴い魚の活性も良くなく、ボトム系ルアーでは何とかバイトは出ますが、スプーンの巻きではかなりシビアなレンジキープやルアーセレクトをしないとバイトが出ません。

そんな中でもツムさんはスプーン(MIU1.4g)で連発!
見るたびにコードグライガンが弧を描いてました!

ご一緒したS主任とO塚さんも序盤は苦戦したものの、良い感じに釣ってました!

お昼前には放流もありましたが、放流直後は魚が周って来ずでしたが、しばらくすると反応が出始め、特に良かったはノリーズ「グラトニー1.8g」のアイソマジック!

グラトニーで何匹か釣って待ちに待った昼ご飯!

もちろんコレ!

308名物サクラマス天丼!
1年振りの天丼はやっぱり最高でした!

午後も風が収まる気配はなくボトム中心にいろいろなルアーで楽しみました。

ノリーズ・ウィーパー1.2g

ウッサXS

サーキットバイブ

ポゴHS

当日は寒くて表層から中層のバイトを取るのは非常に難しかったですが、これから暖かくなればスプーンやミノーへの反応が良くなりそう!

釣ったニジマスは前回に引き続き、料理人O塚さんが華麗に三枚おろし!
O塚さん寒い中ありがとうございました~

今回はサクラマスのキャッチは出来ませんでしたが、暖かくなった4月くらいにもう一回行きたいな・・

ショップニュース一覧を見る