2025年2月2日その他・お知らせ
1/31 スタッフ大和田、人生初のワカサギへ!
上州屋郡山店
スタッフ大和田です!
投稿が少し遅れましたが、1/31日に人生初のワカサギへ行って来ました!
氷上の予定でしたが、前日までの雪と当日強風のため急遽屋形へ変更
お世話になったのはゴールドハウス目黒さん
そして講師はこの方!
郡山店 斉藤店長!(写真はサーフ釣行時のもの)
挨拶と受付を済ませ、さっそく出発
細かいところまで説明してもらいながら、準備
今回使用した物はこちら
クリスティアCRS+
穂先はクリークさんのジョーカー
仕掛けはこちら
魚はいる様子・・・
悶絶しながらも次のアタリでは・・・!
人生初ワカサギ!
これは・・・ハマる!
繊細なアタリを如何にとるか・・・
アタリに気付けるか・・・
そして食べてもうまい・w・
集中しすぎて写真撮られてる事にも気付かず!
多分何度か話かけられても聞こえてなかったですね(
今日が初めてなので本人わかってなかったですがこの日は相当渋い状況
魚探には常に魚は映ってるものの喰わないようで・・・
確かに周りも「ポツ・・・ポツ・・・」と釣ってる感じ
まぁ、自然が相手なので仕方がない
そして勉強のため、穂先を変更
JJカスタムさんのセカンドインパクト
穂先一つ一つに特徴があり、状況に合わせて使い分け、誘い方でも使い分ける
奥が深い・・・
セカンドインパクトでもキャッチ!
お昼過ぎにはさらに渋くなり、アタリもなかなか出ない
そんな状況でも斉藤店長はポツポツ釣るのでちょっと誘いを真似っこ
それでなんとかアタリが出るように
んー、ホントに奥が深い
終始、魚探に魚は映っているが食わない状況が続き、最終釣果は2時あがりで23匹(良いのか?悪いのか?
斉藤店長は68匹!
いろいろ反省もあれば学べた事も多く、釣果こそ渋かったですが有意義な釣行となりました
次はリベンジも兼ねて氷上に挑戦したいと思います!
斉藤店長、ご指導改めてありがとうございました!