「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こおりやまてん 郡山店

ショップニュース

2024年5月16日その他・お知らせ

【#2】猪苗代湖トラウトチャレンジ(5/15)

郡山店の斉藤です。

またまたドリームフィッシュを求めて行ってきました!

猪苗代湖ショアキャスティングトラウト!


今回もイワナ狙いでボトム中心の釣りになります。
サクラマスはポイントも狙い方も変わると思うので、それはまた改めて狙いたいと思っています。

当日の天気は快晴微風(ほぼ無風)という悪条件?ですが、若干西風が吹く予報だったので、一応風が当たる東岸側へ。(前回と同じポイントです)

そして今回の相棒?はこの人!

福島矢野目店の齋藤店長!
齋藤店長は元々リバーサクラマスや七ヶ宿のランドロックをやっていたので、猪苗代でもやってくれるのではないか!?

はてさてW斉藤で猪苗代湖を攻略できるのか・・

予報通りの微風で湖面はほぼ鏡。
こうやって改めて見ると猪苗代湖って本当にキレイな湖ですね。

ベイトの姿は見えませんがとりあえずキープキャスト!

5月中旬といえども猪苗代湖の朝は寒い!
防寒着てないと震えるくらいなので、寒さ対策は万全にしてください。

前回は荒れていたということで、朝イチは手前のシャローをメインで攻めましたが、この鏡のような水面では手前で釣れそうな気配はゼロ。

なので最初っからブレイクの先のボトムをメインで探りました。

フォレストより今期発売となった新製品「ファブル(21g)」

他のジグと違ってスイミング主体で使えるように、巻いてしっかり泳ぐ設計になっています。

飛距離はかなり出ます!
96のシーバスロッドで10色出たので約90m位は飛んでると思います。

同じジグでもパズデザイン「海晴」はボトムタップ用、ファブルはスイミング用として使い分けができそうですね。

昨年のボートジギングでのプロトテストでも釣果は出ていたので、これからボートジギングでも活躍しそうです!

ファブルと海晴を交互に試しながら1時間ほどボトムを探りましたがノーバイト。

今度はシーレーベル「プロビア(18g)」で同じくブレイクの先をフォール主体の釣りで探りました。

しばらくキャストを繰り返して、着底後ハンドル2回転からのフォールで・・

ゴゴンっと待望のバイト!!

前回のすっぽ抜けが頭をよぎりましたが、今回はがっちりフッキング!

初めてのヒットでドキドキしながらやりとりしキャッチ!

イワナか!?

バスか!?

はたまた・・

初ヒットはゴイニー

あぁ・・はたまたの方でしたか・・

お約束の外道ですが、猪苗代キャスティングトラウトでの初キャッチだったので、実は結構嬉しかったり・・

掛けてから上がってくるまでのドキドキ感はハンパないです。笑

その後もちょっとテンションが上がったW齋藤でキャストを繰り返しましたが、これ以外のキャッチはありませんでした。

一度、ファブルのストップ&ゴーで着底した時にコンっと怪しいバイトはありましたが、う~ん・・どうなんだろ??

という訳で今回も本命キャッチは出来ませんでしたが・・

1回目:完全ノーバイト

2回目:ワンバイト(明確なのは)

3回目(今回):キャッチ(ニゴイだけど・・)

4回目:本命キャッチしたい(願望)

少しづつ本命に近づいている・・気がする・・

近い内また行ってきます!!

では!

ショップニュース一覧を見る