「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あつぎてん 厚木店

ショップニュース

2019年6月20日アウトドア

【道志の森キャンプ場】に行ってきました☆

友人を誘って山梨県は道志村にある【道志の森キャンプ場】に行ってきました!!

梅雨の中休みに当たり、雨に降られることもなく快適なキャンプを楽しめました♪

お世話になった【道志の森キャンプ場】

道志エリアでもトップクラスの人気を誇るキャンプ場です。

人気の秘訣は、予約不要、フリーサイト、水周りの清潔さ、抜群のロケーションなどなど・・・

アウトドアワールドスタッフもお気に入りのキャンプ場です☆

平日にもかかわらず広大な敷地のあちこちに多くのキャンパーがいらっしゃいました♪

さて、我々はエリア下流側の川沿いにサイトを構えました。

今年から管理棟のある川の右岸側が”直火禁止エリア”に指定されています。

焚き火をする際はかならず”焚火台”をご用意下さい。

 

よさげな幕営地を見つけたらささっと設営。

オープンタープスタイルで開放的なサイトに仕上げました。

地面は硬めなので、テント付属のペグではなく”頑丈なペグ”をご用意下さい。

また、テント内に敷くマットも厚めか、複数枚重ねることをおすすめします。

シュラフは、体感にもよりますが3シーズン用か夏用でいいと思います。

私は夏用のシュラフを使用しました。

テントが張れたらとりあえずカンパーイ!!

お昼がまだだったので食事の準備に取り掛かります。

大好きな鶏肉を摘みつつパスタ作り。

アサリの旨味が効いたボンゴレビアンコ~

パスタは調理が簡単なのでおすすめです!!

お腹を満たしたら散策♪

至るところから川へ下りられますが、川の水はまだまだ冷たいですよ~

非常に綺麗に管理されたお手洗いは高ポイントですね!!

ペーパーは備え付けられていませんので、事前に準備するか、管理棟で購入しましょう!!

下流域をぐるっと散策し後半戦?開始!!

焼きながらグビグビ・・・

つまみながらグビグビ・・・

 

〆はキャンプの定番”カレー”

メスティンで炊いたご飯はふっくらつやつや♪

あれだけ食べたのにペロリでした♪

食後は焚き火でまったりまどろみタイム♪

夜の気温は15℃ほどなので、1枚羽織れるウェアをご用意下さい!!

おはようございます!!

ひんやりと澄んだ空気の朝です♪

朝は毎度ワンパターンのホットサンド(笑)

慌しくなりがちな朝食作りにはガスバーナーが便利です☆

朝食後、のんびりとテントを乾かしながら撤収作業。

ゴミは落ちていませんか?

ペグは抜き忘れていませんか?

消し炭の後始末はばっちりですか?

(スタッフはビニールに入れて持ち帰っています)

来た時よりも美しく!!

キャンプ場を後にし、燻された体をさっぱり!!

道志の湯とのセットはテッパンです♪

 

街ではすでに夏を思わせる陽気ですが、道志村は涼しく朝晩はひんやり!!

天気が悩ましい季節ですが、そんなときこそ”予約不要””思い立った時に行ける”道志の森キャンプ場は便利でおすすめです♪

是非次のキャンプ先に”道志の森キャンプ場”を候補に入れてみてはいかがでしょうか?

ショップニュース一覧を見る