2020年1月18日フィッシング
1/18(土)販売スタートの【パームス&D-3&OW東大和店】トリプルコラボ限定カラー完成!
ネイティブ担当の関戸です。
1/18(土)開催のネイティブトラウトミーティングにて、
パームスの飯田重祐氏
D-3カスタムルアーズの福士知之氏
の両名がアウトドアワールド東大和店で奇跡のコラボレーション!!
今回の奇跡のイベントを記念して作成した
パームス&D-3&OW東大和店 トリプルコラボ 限定オリジナルカラー
遂に、完成品が上がってきましたよ~!
*1/18(土)13時販売スタートです!!
金型は元祖【フラットサイド・インジェクションミノー】パームスのアレキサンドラです!!
現在も『アレキサンドラを越えるフラットサイドミノーは存在しない!』と言われるほどのエースミノーです。
特に5~6月以降の桂川・奥多摩川では、『このルアーにしか反応しない大型がいる!』と断言するエキスパートも多く、こっそり使って釣果を出しているルアーです。
カラーは
●マットチャート ヤマメ
●ブラウンバック パール鮎
の2色です。
【マットチャート ヤマメ】は、2019年度のトラウトチューン55HWのオリカラをベースに作成しています。シーズン中に『アレキでこの色があったら・・。』の思いから作ったカラーです。
【ブラウンバック パール鮎】は、濁りやマズメ時はもちろん、何故か大型を獲ってくるカラーなのですが、最近は意外とパール系のルアーが少ないので提案しました。
当店が絶対の自信を持つ【ブラウンバック鮎】をパールベースに改良し【ウェイブ系ホログラム】仕様に仕上げました。
そして【ブラウンバック パール鮎】の販売を決定的にしたのが、2019年度の終盤に当店の常連・女性エキスパートアングラーの方が【奥多摩川】で46cmの岩魚をアレキサンドラ50HW(旧パール鮎)で仕留めたからです。
候補に上がっていたカラーは他にもありましたが、やはりインパクトが強かったですね~
今シーズンの奥多摩川は濁りとの戦いになりそうです。
この2色は有効だと思いますので、是非お試し下さいね!!
源流や渓流域で有効なのがD-3カスタムルアーズの【ダリア30SS】ですね!
丹波川・日原川など、岩魚が多い河川では有効なルアーです。
一番簡単な使い方は、ダウンで石横やエゴの前などでステイです!
また、『チェイスしてきたけど喰わない・・』なんて時は、ダリアを【ただ巻き】して下さい。今までよりもHIT率がUPしますよ~
もちろん、北海道の大型ニジマスを想定して作ってあるので不意の大型でも安心!!
最近ではエリアトラウトで使う方も多いですね~
どちらも1/18(土)13時 販売スタートです!!
限定ルアーなので数に限りがあります。どうぞお早めに~!!