「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しがりっとうてん 滋賀栗東店

ショップニュース

2025年1月8日その他・お知らせ

スタッフ荻野の釣行記~家族で楽しめる!滋賀県エリアトラウト・高島の泉~

家族での釣りにオススメ!滋賀県高島市にある関西最大級の管理釣場『高島の泉』でエリアトラウトフィッシングに行ってきました!

釣り場には広~い池が三つもあります

天然の湧き水を利用した大きな池に、ニジマスをはじめイワナやサクラマス、幻の魚イトウまでが大量に泳いでおり、釣った魚をバーベキュー施設で食べたり持ち帰ったり(制限あり)できるんです。

レストハウスでは自販機の他、パンやカレーライスも注文できます

園内には釣り場とバーベキュー施設にトイレが2か所

さらに冷暖房設備があり飲食もできるレストハウスや綺麗なトイレも数か所あり、女性やお子さんも安心して釣りができ、春夏秋冬オールシーズン楽しめます。

近年このエリアトラウトフィッシングが大流行しており、その理由として自然の川と違い『熊が出没しない』『トイレがある』『安全』『確実に魚が居る』『綺麗な水で魚が見える』『ルアーを遠くまで投げれる』いったところも人気の理由です。

ここなら熊も出ないので安心です

池の説明と攻略法の案内があります

確実に魚が居て、ルアーの色を変えるだけでも魚の反応が目に見える為、自分で考えたルアーを選んで釣ると、すぐに答え合わせが出来るのも魅力ですね。

先輩は釣りを開始と同時に全ての池を調査

そんな訳で右京店スタッフ山本と16日新年の初釣りに行ってきたのですが、よりによってこの日は雨・・・お正月ずっと頑張って働いてきたのに神様は容赦なく、すでに正月ムードも消え失せ家でゴロゴロしにくい貴重で短い私のお正月休みに雨を降らせます。

私は空いてるスペースに適当に入って釣りを開始、先輩は全部の池を調査して回ります。

3つの池にはそれぞれ特徴があり、水温や藻の生えている量なども微妙に違うのがその理由です。

開始早々スプーンでニジマスが釣れました

めんどくさい事は先輩にお願いし、私はスプーン(ルアー)にニジマスがヒット。

そのすぐ後に続かずスプーンに絡んでくる藻に苦戦していると、調査を終え返ってきた先輩が『こっちの池は藻が無くて釣りやすいから、こっちでやろ』との事。

先輩は凄いペースで釣り上げご機嫌です!

山本先輩イワナを狙って

先輩サクラマスヒット!

先輩は落ち着いて場所を決め釣りを開始すると凄いペースで、ニジマス、イワナ、サクラマスなどを釣りあげていました。

行きしの車中で『おぎと釣りに行ったらいっつも雨や!』とぼやいていた山本先輩も、釣りが始まるとめちゃめちゃご機嫌で、エリアトラウトの極意を優しく教えてくれました()

スプーンで釣れました~

私は色んなルアーを試しましたが、持って行った竿は1本だけ、スプーンに適したロッドだったので、釣れた9匹は全てスプーンで釣り上げましたが、プラグに掛かった魚は全てバラシてしまいました。

今回魚に持って行かれて切れたスプーンの色と、色んなルアーを買い足してまたリベンジしたいと思います。

今回美味しそうなイワナやサクラマスを先輩は全てリリースしていましたが、持って帰って塩焼きや燻製にしても良し、晴れてたらバーベキューをしても良し、是非エリアトラウトフィッシングにチャレンジしてみて下さい。

高島の泉攻略法案内

この看板が目印

確実に魚が居るのであとは腕と道具で勝負しましょう!

スタッフ荻野

高島の泉ホームページはこちら↓↓↓

フィッシングパーク高島の泉:管理釣場 釣堀 BBQ 関西 滋賀

ショップニュース一覧を見る