「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こうふしょうわてん 甲府昭和店

ショップニュース

2025年2月10日その他・お知らせ

C-Styleわかさぎ王者決定戦 松原湖 結果。

2月9日は松原湖でC-styleワカサギ王者決定戦に予定通り参戦して来ました。

予選参加者88名で予選から決勝進出は7名。上の写真は
参加者が予選を終えて検量の際、私の名前が呼ばれて予選をクリアした瞬間の写真ですw(よくこんなの撮ってたw)

予選5位から8位は1匹差の団子状態。(8位は34匹で通過できずになります)

予選で使っていた仕掛けはダイワの誘惑ロングケイムラ7本0.5号、穂先はC-Style LIMITED350に3gのオモリ



決勝は12時から1時間、昨年の1~3位3名と併せて10人で行います。

決勝は全員テントオープンで参加者が自由に見れるようになっています。出ている人は釣らなきゃいけないので手の内を全てさらしちゃう恐ろしいシステム。なので技は盗み放題、写真も動画も取られ放題w


決勝は時間的に渋々タイムで中層に魚が入る確率は低いものの、もし来た時の為にと選んだ仕掛はダイワ誘惑ワイドピッチ5本0.5号、穂先はC-Styleタイプ1にオモリは2gというタックル。

エサ付け見られるw

釣ってるところも見られる

主催の千島さんにも見られるw

邪魔しない様に話しかけるのもありw

手の動かし方、誘いのパターンも丸裸w
周りの人も上手くなるのが早いシステムです。

えさのサシよりブドウ虫の方が多くね?という突っ込みが入りました(爆)↓

決勝は7匹の釣果で4-5位同匹数で延長戦を15分行ない、延長戦結果は釣れなくて5位となりました。
あと1匹釣れば3位決定戦、2匹釣れば3位確定という1匹の重みが違う松原湖。しびれる魚釣りを今回も楽しませて頂きました!

ショップニュース一覧を見る