2024年7月23日おすすめ商品
釣りに必須ではないけれど、あると便利なフライ用品
【フック回収具】
渓流で枝にフライが引っかかってしまうのはよくある事ですが、この回収具を伸ばして枝を手元まで引き寄せればフライを回収できるかも。
全長がいっぱいに伸ばしても約120㎝ですからそのままでは届かないことも多いのですが、ティペットを切らないように慎重に枝を引き寄せてからこの回収具を使うと意外と届いてしまいます。
3mとか、もっと長い回収具を作ればどこでも届いてしまいますが、それではかなり太く、重くなってしまい現実的ではありません。このくらいがちょうどよいようです。
【竿抜シート】
釣り終ったあとロッドのジョイントが抜けなくなった経験はありませんか。
スピゴットフェルールのカーボンやグラスの低番手ロッドでは極たまにしか起きませんが、高番手ロッドやカーボンやグラスでもスリップオーバーフェルール、またバンブーロッドでは頻発する現象です。
このままでは車内に入らない! どうしよう……
そんな時、このシートで上下のピースを掴みねじらないようにまっすぐ引っ張ると、意外と簡単に外れてしまうのです。
特にバンブーロッドには必需品です‼
【マダニ抜きセット】
マダニに食いつかれたことはありませんか?
藪漕ぎの後などにふと腕を見ると「なんかいる‼」といった事は、頻繁ではありませんがそれなりの確率で起こります。吸血中のマダニは頭を皮膚に食い込ませているため、そのまま取り除くと頭がちぎれて皮膚の奥に残ってしまい化膿してしまいます。対処法は①病院へ行く、②吸血が終わってマダニが自分から外すまで数時間待つ、③専用のツールを使って安全に外す、のいずれかです。