「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いけぶくろてん 池袋店

ショップニュース

2017年5月28日その他・お知らせ

フカセ(ウキ)釣り用配合エサは何を選べばいい?

磯、堤防釣り応援企画

今回は海のウキ釣りに欠かせない

配合エサのご質問を記事にしてみました。

何種類もある配合エサ

当店にあるだけでも約30種類…

いったい、何を選べばいいんでしょうか?

 

おおまかに分けて、3種類

●メジナのフカセ釣り用

●クロダイのフカセ釣り用

●クロダイのダンゴ釣り用

となります。

(地域によってはマダイやイサキ用もあります)

ダンゴ釣りはまたの機会に回させてもらい、

今回はメジナとクロダイのフカセ釣り用の簡単なご説明です!

まずはここに注目!

マルキューさんの配合エサを例にします。

ここを拡大しますと…

メジナ用の配合エサですが、

比重、遠投性、拡散性の比較グラフが出ていますね!

それぞれ

比重 →狙う水深など。冬は重く、ハイシーズンは軽く、など

遠投性→投入時のコントロール性がアップ

拡散性→広範囲から魚を寄せる

などの参考値です。

これ以外に、集魚効果を高めるために、『イワシ粉末配合』

などと言った表記もありますのでよくご覧になってください。

 

ここでちょっと注意点ですが、

集魚効果を高くしすぎると、本命のサカナ以外のエサ取りと

呼ばれる、釣りたくないサカナ達も寄せやすいので

注意しましょう!

 

メジナの場合、釣りやすいシーズンは集魚効果を抑え気味で

比重は軽め(沈下速度表記が0.6~0.8m程度)、

活性が低い冬は各種集魚素材配合タイプで、比重は

重めのタイプを選んでみましょう。

 

こちらは、クロダイ用の配合エサです。

拡散性のところが濁りになってますね。

クロダイの配合エサではこのにごり成分も効果の

1つとして表記されています。

(特にダンゴ釣りで効果的です)

クロダイは底を重点的に狙うことが多いので、メジナより

比重が重いエサが多くなっています。

ですが、東京近郊の磯や堤防は水深が浅い所が

多いので、比重が軽めのタイプが人気です。

中には、あえてメジナ用の物を使ったりする方もおられます。

作り方の注意点

パッケージの裏に標準的な量がわかりやすく

説明されていますが…

 

一気にぜんぶ入れないようにしましょう!

配合エサは少量袋に残し、海水も少し少なめで

作りましょう。

残った少量の配合エサは凍ったオキアミから出る

水分で、後々エサの水分量が多くなりすぎた時の

調整用です。意外と役立ちますよ!!

 

また、余裕があれば常に調整用として1種類持っていても

良いと思います。

個人的には、マルキューさんの遠投フカセTRを

通常使う配合エサの調整用におすすめしています^^

 

なお、さらに詳しい使い方などは、ご来店時にスタッフまで

お気軽にどうぞ!

 

【関連記事】

磯釣りのウキの浮力とオモリの関係は?

ウキ止めゴムのつけ方を教えて!

使いやすいバッカンの選び方(磯、堤防編)

ライフジャケットは何を選べば…?

撒き餌用のヒシャクって何が違うの?

コマセミキサーやマゼラーの違いって?

ショップニュース一覧を見る