2025年6月13日その他・お知らせ
茨城県の各漁港堤防でエンジョイフィッシング!!
6月現在、港内の投げ釣りで「シロギス」が釣れてます。
エサは青イソメを使用してなるべく遠投した方が釣果が良いようです。
また小型サイズながら「カマス」も。
人気の釣り公園「鹿島港魚釣園」
【鹿島魚釣り園】
駐車場、トイレ、自動販売機なども完備。お子様や女性の方も安心して楽しめます。
夏~秋にかけてはアジ、小サバなどのサビキ釣りやルアーで青物などが楽しめます。
6月中旬の現在、シロギスやアジ、メバル、泳がせでヒラメやヒラマサ等多彩に釣れてる様子!
初心者、ファミリー層からベテランの方まで楽しめる釣り公園。
フェンスがありお子様でも安心して楽しめ、ライフジャケットの貸し出し(有料)もあります。
おすすめアイテムやおすすめ釣り物情報
手軽に持ち運べるコンパクトロッドをはじめ、投げ竿やサビキ竿のセットなどなど多数ございます。
おすすめのサビキ仕掛けをはじめ、投げ仕掛け、ブラクリ仕掛けなど取り揃え中。
海釣りエサも青イソメやアミコマセをはじめ、多数ございます!
お子様への水辺の安全対策として子供用フローティーングベストもおススメいたします。
その他、偏光グラスや紫外線、熱中症対策におすすめの夏物衣類もございます。
暑さ、水辺対策を万全にして釣りを楽しみましょう。
釣りビギナーの方、大歓迎!
この時期に何が釣れるの?
どんな道具が必要なの?
リアルエサが気持ち悪い、苦手なんだよね。
海に行かないとダメなの?近くの川で釣れないの?
等々
お困りの方はお気軽にスタッフまでご相談ください。