「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

はちおうじてんふらい 八王子店(フライ)

ショップニュース

2025年2月20日セール・イベント

FLY TYING MEETING OF SHIMAZAKI FLIES Vol-19

2月21日(金)のフライデーは、大好評企画
【FLY TYING MEETING OF SHIMAZAKI FLIES】
を予定しています。

シマザキフライ タイイングミーティングとは??

島崎憲司郎さん考案による数々の名パターンの中から、その都度注目のパターンに焦点を当てて、タイイング手順やマテリアルの下準備、各ツールの活用法やその使い方まで、深く深~く掘り下げて紹介&談義を繰り広げる企画、それが「シマザキフライ タイイングミーティング」です。

八王子店フライコーナーでは毎週金曜日夕方にフライフィッシングフリークの皆様が集うFLYDAYが開催されていますが、「シマザキフライ タイイングミーティング」はFLYDAYの定番人気企画としてこれまで18回開催されています。

Vol-19となる特集では【早春のシマザキパターン】に焦点を当ててタイイングデモンストレーションを予定。解禁直前のテンションを最高潮まで上げて、そのまま高いテンションをキープしつつ解禁を迎えてしまおうっっ!! という目論見です。

フライの雑誌 第119号「特集・春はガガンボ」、大好評につき早々に完売となってしまった号です。その後もお問い合わせが数多く寄せられていた幻の号なのです。

そんな人気特集「春はガガンボ」ですが、この度フライの雑誌社より再編集版が登場するとの情報が届きました。

当然ながら当店では「ガガンボ特集」再編集を勝手に記念いたしまして、フラタイイングオブシマザキフライズで、シマザキガガンボのタイイングを忠実に再現してしう企画を立ち上げました。

当日のタイイング&は解説は、フライの雑誌 第119号でも「シマザキ SBガガンボ」の解説キャプションを担当している「みんなの師匠」こと井上逸郎さんです。
 
シマザキデザイン インセクトラウトスタジオでの同誌タイイング写真撮影にも同行して、実際にタイイングを間近で見ている井上さん、そのタイイング技術は島崎憲司郎さんのお墨付きというテクニックの持ち主としてお馴染みです。

シマザキフライのタイイングと同時に、誌面に載っていないオフレコ的なお話も聞けるのではないでしょうか…。イロイロ楽しみですね。

シマザキ SBガガンボの他にも「早春」と言う事でB・F・Dをはじめとした様々なパターンのタイイングも予定しています。

2月21日(金)のフライデー、ぜひ皆さま一緒に渓流解禁前のテンションを上げてまいりましょう!!
 
2025年2月21日(金) 18:30頃~
 
※シマザキデザイン インセクトラウトスタジオ 公認

ショップニュース一覧を見る