2019年7月6日その他・お知らせ
タコ&青物調査♪川崎新堤編
皆さま、こんにちは。
いつも当店HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
フィーバー中の横浜タコ
でもなかなかどうして数が釣れない?
そこで釣れると噂の沖堤、川崎新堤に
タコ&青物狙いにて調査行ってきました。
渡船は新山下の山本釣り船店です♪
沖堤に渡るのもかなり久々~!
着いたのは川崎新堤の6番!
ほとんどの方が岸ジギスタイルでシーバス・青物狙い
皆さん着岸と同時に釣りスタート!!早い!!
場所も良くわからず、とりあえず降りた付近で
釣りスタート!するも潮の流れ早い~ので
5番あたりまで歩き再スタート
噂どうりで、はじめてスグに1ぱいゲット
しかし小型でしたのでリリース♪
次の乗りは根掛りからの引き剥がし出来成功し
多少サイズUP!
連発!!さすが川崎新堤
しかし流れが速くなると、釣りづらく、しかもタコからのアタリも出ません!
が、目の前に潮目が・・・
しばらく見ていると、ナブラ発生!!
サバ・シーバスか正体は分からずまずは投げます・・
が届かない!!また単発ながら魚が出ます!
届きそうで届かない場所でしたが、
ワンチャンスありヒット!!
やはり沖堤ではVJの沖堤カラー(笑)
上がってきたのはやはりサバ~!
しかも40センチクラスの良型♪
これはタコより旨そうとさらになぶら待ちますが
届かない場所ばかりで、青物狙いを諦め、
タコに戻ります。
早かった潮も落ち着き、探りやすくなると、
ここからが凄かった!
軽く投げ、ズルズルと巻いていると
スグにズン!とアタリでてタコゲット!
同じ付近に投げ近くまで引いてくると
また乗った!
10Mくらい場所移動しながらタコ連発連発!
小型はリリース
小型はリリースしながらサイズUPを狙うと
かなり手前まで誘いつづけると根掛り・・・
いや居ます居ます!タコ君サイズUP♪
この場所は小型が混じらず好調に乗ります。
しかもカンナを伸ばされアタリなのか根掛りなのかは
不明ですが・・・居ますねデカイのが♪
その後もアタリ出なければ移動!と何度か繰り返し
10杯キープで終了!
リリースは7.8杯かな~
サイズも400g~1K弱まで、いや満足のタコ&青物に
なりました!これからのシーズンはサバ狙いも面白そうです。シーバス黒鯛のメッカと言われる川崎新堤ですが
いろんな魚が狙える場所です。
尚、救命胴衣(船に乗る為Aタイプがおすすめ)
はもちろんですが、ゴミの持ち帰りも徹底しており
きれいな釣り場でした、これからも維持したいですね。
当日の詳しい事や、エギ・シャクリ等はお気軽に
お尋ね下さい。
ぬめり取りも楽しい~!残りは冷凍保存
連日タコエギ続々と入荷しております、
タコ釣りにエギのロストはつき物、
エギは多少多目に持って行くのはもちろんですが
カンナのしっかりしたキロUP狙いのエギも入荷中です
また本日も本牧大黒釣り施設でタコ好調です!沖提や釣行の際は、関内店にお寄り下さいませ。
お車で来られるお客様へ。
当店には専用駐車場がないため、お車でご来店されるお客様には当店近くのコインパーキングの利用をお願いしております。横浜市営日本大通地下駐車場、また路上パーキングもオススメです。購入金額に応じ、最大300円のキャッシュバックサービスも実施しておりますのでお気軽にご利用下さい。
※上州屋関内店は、JR関内駅から徒歩約10分!
横浜DeNAベイスターズの本拠地、
横浜スタジアムや中華街からすぐ近く!