2025年1月11日その他・お知らせ
横山 ワカサギ遠征in松原湖 【DAY1】
こんにちは、スタッフ横山です。
毎年恒例にしているワカサギ遠征に行って来ました!
昨シーズンは長野県野尻湖でしたが今シーズンは・・・
長野県松原湖!
しかも2DAYs
福島からは高速で4時間掛からないくらいの距離
松原湖は猪名湖と長湖の二つに分かれていて初日は長湖の方へ
12月末には結氷して既に氷上釣りも解禁
全体的に水深は浅く、深くても3m程
6時半に湖上へエントリー
2年振りのアイスドリルでの穴あけ
めちゃくちゃしんどかったです(笑)
この日は甲府昭和店の江村君もご一緒
カタツムリでの氷上釣りです。
真氷の湖なのでドームテントでは風があると結構厳しめ、
松原湖湖畔のリゾートイン立花屋さんではカタツムリテントやアイスドリル、ガスヒーターなどのレンタルも行っているのでこちらでレンタルするといいかもです。
松原湖でのワカサギ釣りレンタル、宿泊は立花屋さんがオススメ!
とりあえず先行者がやっていた穴を見つけてそこでやることに
魚探はこんな感じ
水深2mちょっとでワンチャン底が見えるくらい。
穴の中をよーく見るとワカサギの姿が見える事も(笑)
ささっと準備をして釣り開始!
朝一は食いが立っているのか誘えば素直に喰ってきてくれていい感じ♪
群れが入って来ればダブルも!
陽が昇って来ると段々と喰い渋りペースも大幅ダウン・・・
エサを変えたり仕掛けを変えたりイロイロ試してポツポツ拾い釣り
氷の真下にもワカサギが居るので仕掛けを底まで落とさずとも掛かる事も有り浅場の釣りは面白い♪(ワカサギのバイトシーンが見れます♪)
3時前位に日も陰って寒くなったので終了
結果は110匹
2年振りの氷上でしたがやっぱり氷上釣りは楽しいですね~♪
今回使用した穂先はコチラ!
ダイワ
クリスティアワカサギ73 285 3S
松原湖では竿1丁スタイルがメイン
軽いオモリで誘いをかけるこの日の釣りにはピッタリの穂先♪
竿先での細かい誘いもやりやすく、わずかなアタリも穂先にピクっと出ますね~
桧原湖のワカサギ釣りでも浅場で軽いオモリを使う時にオススメな穂先ですよ~
釣りの後はリゾートイン立花屋さんで1泊
美味しい料理をご馳走になりました♪
DAY2に続く・・・
スタッフ横山