「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しらかわてん 白河店

ショップニュース

2025年2月2日その他・お知らせ

巻きの日かと思ったら・・・?:FAほのぼの

こんにちは~ 白河店 スタッフZAKIです~

今回は以前から気になっていた『フィッシングエリアほのぼの』さんに行って来ました☆

「巻きの聖地」とも呼ばれ、福島県内でも有数の魚影の濃さを誇る管理釣り場さんとして有名ですが、今シーズンはオープン前にポンドを大きくリニューアル。

以前は1号池(数釣りメイン)と2号池(大型メイン)の2つのポンドでしたが・・・

ポンドのリニューアルで3つのポンド+αに!(1~3号池とストリームエリアの4つ)

こうして比較してみると結構変わってますね~

前回来たのが2年以上前だったと思うので、かなり久々の釣行です ^^;

釣行当日は午後からのエントリー。

取り合えず受付から最も近い2号池からSTART。

ほのぼのさんといえば巻き!ということで先ずはグラビティ1.65gでサーチがてらの一投目でいきなりHIT

その後もハイバースト1.3gの巻き上げにHIT、手前に回遊していた群れを狙ってハント0.7g、ヒット0.9gでも連発と「今日は巻きの日か?」という様相に。

そう考えていると徐々に反応が遠くなってきた為、今度は気分転換も兼ねてミノーに変更。

GJのストップ&GOで・・・

ZAGGER 50F1も好反応!

ミノーイングなのでイワナ系のヒットも多くありました♬

マジックジャーク系で特にGJに反応が良い印象でしたが、連続ヒットなどコンスタントに釣れ続く展開に。

時折スプーンやクランクも投げて様子を見てみますがやはりミノーと比べるとトラウトの反応が遅い感覚で、結局ミノーイングに戻って来るという繰り返しになりました(笑)

スプーンでも反応はポツポツとあります

ミノーもカラーローテーションすると切れ目無くバイトが続き、ジャークの幅やストップの間を変えたりしながらその時々で一番良い反応が出る動きを探っていきました。

それでも流石に夕マズメ近くになるとミノーへの反応も鈍くなってきたので、今度は手前の魚を狙ってマイクロでアプローチしたり、、、

ライズが出ている時はトップ系プラグで狙ったり、、、

この日あまり出番が無かったルアーを使って〆

17時納竿で結果35匹と、魚からの反応も多く個人的には満足の釣行となりました(^^♪

「巻きの日か・・・?」のアンサーは「ミノーの日!」という一日でした ^ ^;


次回は巻きの展開でも釣りたいですね~


スタッフ山﨑

ショップニュース一覧を見る