2025年1月28日その他・お知らせ
1/27:ZAKI in Forest 今年初の白河FS
こんにちは~ 白河店 STAFF ZAKIです~
先日、白河フォレストスプリングスに釣行された当店のスタッフ本多さん・岩谷さんに触発されて早速自分も1月27日に釣行してきました (^^♪
今回は当店のお客様 SHINさんとの釣行デス!
釣行当日は朝8時半頃、ファーストポンドからのSTART
気温-1℃と冷え込みが厳しいこともあり先ずはボトムで、、、
安定のタップダンサー!
サーキットバイブも好反応♪
ボトム以外ではミノーにも反応が良く、特にマジックジャーク系にHITが多い印象でした。
ザッガー50F1
GJ 50slim
SHINさんはダブルクラッチ60F1 トライブオリカラでヒット!
魚種はブラウンやイワナなどイロモノ系が多く、ニジマスは時折混じる程度。
また、この日はキャッチ出来ませんでしたが良型のアルビノも各ポンドに放されている状況でした。
2winでもHIT
午後に入って気温が上がってきても、基本的に反応があるのはボトムorミノーという状況で、中々スプーンやクランクなど巻きの釣りを挟む余地が無い展開。。。
中々釣りに変化が出ないこともあり、ここで思い切ってサードポンドの山側へと移動。
この日は山側が風下になっていたようで、目に見える範囲でもかなりの数のトラウトがストックされており、かなり期待出来そうな状況!
マイクロスプーンで反応を見る為、ハント0.7gをキャストすると早速HIT!
SHINさんも同じくマイクロで連発させていたので、自分もここからはウェイト、カラーを変えながら巻きの釣りへシフト。
ピット0.9g
ピット0.4g
特にグリーン系のカラーに反応が良く、途中大型のアルビノもヒットしますがあえなくラインブレイク orz
それでも夕マズメにかけて更に数を伸ばすことができ、満足の釣行となりました♪
さらに今回は、BOSS FACTION "slide" 60Lを初導入!
使ってみた印象は、巻きの釣りから操作系まで幅広くコレ一本で対応出来て、かなりオールマイティに使えそうと感じました。
ベリーからバット部にかけて適度に張りがある為、アクションを付けるボトムの釣りやミノーイングでも使い易く、それでいて魚が掛かった後はキレイに曲がってくれるのでバラシも軽減!
今回はボトムとミノーメインに使いましたが、次回はスプーンやクランクなど巻きの釣りでも使ってみたいと思いマス♪
スタッフ山﨑