「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しらかわてん 白河店

ショップニュース

2024年12月8日その他・お知らせ

第2回ダイワVS白河店カワハギバトル!

みなさん こんにちは~♪

今回は、『第2回』ダイワVS白河店

かわはぎバトルのお話

【皮剥】
カワハギ(皮剥、鮍、英名:Thread-sail filefish、学名:Stephanolepis cirrhifer)は、フグ目カワハギ科に分類される魚。丈夫な皮に覆われた海水魚で、美味な食用魚


最近は、小名浜の堤防でもチラホラ釣れだしてきている魚

東北でも、船釣りが出来る様になると良いな~と思う魚第1位である。


2年前かな?前回のバトルは


多分?神奈川で行ったバトル

今回は、内房、富津市の上総湊港の『加平丸』より出船

ダイワエリート軍団

今回のダイワのメンバーは

左から

ロッド企画の洲口くん、バスルアー企画の京山くん、海外マーケティングの有馬くん

ライン糸の企画の佐藤くん(ゴーちゃん)で!一番右が、ダイワの営業マンを束ねる

星山くん(ホッシー)

なんだかんだと10年~15年まえから知ってドンドコ偉くなって行った

ダイワのエリート軍団の5名

上州屋白河連合

左から

カワハギは前回の2年ぶり!もともと好きな釣りではあったので余裕でしょ!

きくち 

カワハギは3回目?DJ姐さん

会津若松店から参戦の近藤(Mr.KON)

カワハギ2回目の岩谷

初挑戦のHENMIくん

の即席5名


席順をじゃんけんしてるエリート軍団

ガチに勝つもりの様です。

左舷ダイワチーム、右舷が白河チームとなりました。

約15年前ぐらいかな?

その時の白河店の担当だった、有馬くん


初挑戦のHENMIくん

今回はダイワにタックルを貸してもらっての参戦が!

早々にコツを掴んでバシバシ掛けてる

流石デス

餌さのアサリ

生を剥いたり、今は各メーカーより剥き身で売っていたりするので

楽な釣りですが?

外道、本命、外道、外道と

仕掛を落として、数秒でアタリが出始める釣りなので


尋常じゃないくらい忙しく、忙しい釣り


そこが面白い所!

魚は居る、釣れる、釣れないは、完全に釣り人の腕の差で勝敗が決まる

レーシングな釣り

こんなチビっちょも果敢に食って来ます

両型GETの岩谷

何故か?ジャッジドレッドを彷彿させるコン

久々のカワハギのDJ姐さん

ホッシーにも良型

京山くんもナイスなカワハギ

ダブルのゴーちゃん

久々のカワハギは楽しい

と!

7時出船~13時までの戦いも終わりです。

午前は少し風があり、波、うねり強めでしたが、昼からは

無風のべた凪となり

12月なのにとても暖かな1日でございました。

第2回ダイワVS白河店かわはぎバトル結果発表!

釣りの最中に

早掛けバトルを2回かな?釣れてるタイミングで

やったり、大物狙ったりと遊びながらの釣りは、終始笑いや

笑顔が絶えない船中でした。

ハイ!

結果は↑

ダイワエリート軍団~トータル72枚
白河連合~トータル41枚

ダイワエリート軍団の圧勝となりました。



何やってんすか~の眼差し

久々とは言え

昔から一番釣りの経験してるのに何してんすか~

え~ボスさんよ~とダイワの若者達は許してくれません。。。

散々デカイ事言ってたんだから

土下寝だな~

と!白河勢からも足を引っ張った戦犯として蔑まれまくりの

土下寝。。。悔しい

来年は絶対にリベンジしてやるぜ!と心に誓い

久々にカワハギタックル新調しようかな~と考えてる

翌日の今日でした

来年!見とけよ~!

ではでは

大貧民のきくち

ショップニュース一覧を見る