「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しらかわてん 白河店

ショップニュース

2022年1月27日その他・お知らせ

吉野 午後から白河フォレスト~

吉野 今月3回目のエリアは白河フォレスト~

題名はエリアですが・・・

午前中はスタッフ岩谷と川バス狙いに行ってきました。

出ればデカイこの時期、一発に願いを込め早朝7時から川面にキャストを繰り返しましたが撃沈(涙)

寒さにギブアップし(釣果的にも)、11時に帰宅です(汗)

川は撃沈しました・・・

と言うことで午後は白河フォレストへ!

午後1時半からファーストポンドでスタートです。

白河フォレスト 風が冷たくて寒いです・・・

愛用のタックルバッグ 

いつも通り、私の中のココでの鉄板“ハントグラン1.3g”でサーチ。

 

表層付近は・・・反応無し。

中層は・・・ショートバイトのみ。

ボトムからの巻き上げは・・・反応は良い。

 

・・・だったのでボトム~中層付近を中心に巻きで攻め、単発でヒットしますが、今回はシルバーサーモン(銀鮭)の反応が多い。

サイズも25cm前後で少し物足りない感じ・・・

一発目はシルバーサーモン 小さい・・・

このサイズのショートバイトが多い・・・

やはりフォレストの魅力は馬力マックスの林鱒ですからね~

 

林鱒はたまにヒットする感じ。

いきなりドラグがジィィィッと出るので焦ります。

チェイサー0.6g、ハントグランデ1.3g、ウィーパー0.9gが反応が良かったかな~

それと、激渋時に助けてもらったのは“鱒の小枝”コレはフッキングは別にして本当に反応は良いです。今回最大の50cmクラスも鱒の小枝でヒット!

白河フォレスト行くなら持っていく事をオススメします。

ブングで 35cmくらいかな~

渋いときは鱒の小枝がオススメ!45cmクラス

当日最大50cmクラス 鱒の小枝です。

50cmクラスと僕 林鱒は引きますね~!!

ウィーパー0.9gで

チェイサー0.6gで

これも良い魚体です!

期待の夕マズメも今回はそれほれど反応は良くなく単発のヒットで終了しました。

結果は18尾

楽しめました!

寒さが堪えましたね・・・

次は30日、ワタクシ吉野の白河店お別れ釣行会です。

 

7時半から白河フォレストに居ますので是非来て下さい~!

ファーストポンドに居ますよ。

 

ショップニュース一覧を見る