2024年2月24日その他・お知らせ
2/23 エリアトラウト (*´ω`)ノ
寒くて繊細で燃えますぞー(*´ω`)ノ
皆様、こんにちは!スタッフ鈴木です(*´ω`)ノ
北宮城フィッシングエリアに行ってきました~
今回は常連のSHOTA君を拉致ってお勉強会です🤣🤣
もちろん教えて貰う方ですYO!🤣師匠!宜しくお願いします🤣🤣
半日券は2900円ですぞー(*´ω`)ノ
お巡りさん!怪しい奴が!
まずは管理棟で受付してから準備を始めます😊😊
午後から予定があったので今回は半日券を購入。
8:30~12:30までの4時間勝負です(*´ω`)ノ
その他の料金はコチラからご確認くださいー(*´ω`)ノ
まずはゲームポンドからスタートですぞー(*´ω`)ノ
本日最小サイズ(*´ω`)ノ思わず笑みがこぼれます(*´艸`)
お巡りさん!怪しい奴が!
まずは下の2号池ゲームポンドで釣り開始です(*´ω`)ノ
2号池は数釣りが楽しめるので色々試すには持ってこいです(*´艸`)
開始してすぐに反応があり各々ドラグ音を鳴らします😊😊
頻繁に放流しているとの事でしたので魚影が濃いです😊😊
が、ワタクシは苦戦😅😅
あーでもない、こーでもないとお勉強しながらキャストを繰り返しているとあっという間に10時の放流タイム🤣🤣
フィーバータイム到来かと思いきや状況的にそんなに変わらず😂😂
日も出ておらず水温も活性も中々上がりません(;´Д`)
最後は1号池ファイティングポンドでー(*´ω`)ノ
誰かが掛けるとドラグの音が響き渡ります(*´艸`)
大型トラウトがうようよ浮いています(*´艸`)
ラスト1時間は1号池でランカー狙い(*´艸`)
1号池も10時に大型のトラウトを大量放流していたので期待充分です😋😋
釣りを締めくくる最後のドラマを作りに行きましょう🤣🤣
釣れそうなスプーンを投入ですぞー(*´ω`)ノ
ここで釣れそうなスプーンを投入(*´ω`)ノ
エクシード2gの上州屋オリジナルカラー😋😋
フチがイエローでアピールが強そうです😋😋
何より
カラー名が強そうなんで買っちゃいました🤣🤣🤣
ラストダイゴて🤣🤣🤣
誰が考案したカラーかはよく分かりませんがこの名前は毎日シフト表辺りで見かけるような気がします🤣🤣
初代バベキン覇者の店長の香りがしますね🤣🤣🤣
そんなラストダイゴを集中しながらキャストを繰り返すことラスト10分・・・
待望のアタリと共に鳴り響くドラグ音!
変な声を上げる35歳児のワタクシ!
ネットを用意してくれるSHOTA君!
そして呆気なく千切れるエステル0.3号🤣🤣🤣
ラストダイゴ!ロスト確認!
はい、ドラグ締め過ぎですねー🤣🤣
最後の最後でレンジやスピード・カラーとかよりも一番大事なことをお勉強しました🤣🤣
ドラグって大事ですね!
※基本です。
皆様もぜひ厳寒期の北宮城フィッシングエリアをお楽しみください(*´ω`)ノ
ランチタイムですぞー(*´ω`)ノ
今回のランチはSHOTA君とお近くのお蕎麦屋さんへ行ってみる事に😊😊
山間にある細目の川の脇をグイグイ上っていきます😊😊
本当にこの先にお蕎麦屋さんが有るか若干不安になりますがGoogleマップ先生を信じて安全運転で車を進めます(*´ω`)ノ
【三たてそば すぎやま】さん到着ですぞー(*´ω`)ノ
到着!
【三たてそば すぎやま】
さん😋😋
趣のあるお洒落な店構えで美味しそうな雰囲気がすでに漂っています😋😋
お外で靴を脱くタイプの玄関で若干戸惑いましたが店内を見て一目で納得😊😊
中は一面畳で足の裏が幸せになります😋😋😋
寒かったので二人とも
【鴨南蛮そば】
で中から温まります😋😋😋
お蕎麦はコシが強く食べ応えがあります😋😋
汁は鴨の脂が多くいつまでも熱々の汁で頂けました😋😋😋
かなり味と雰囲気の良いお店でしたのでまた行ってみます😋😋
オススメのお店でしたので皆様も是非食べてみて下さい(*´ω`)ノ