「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

とつかはらじゅくてん 戸塚原宿店

ショップニュース

2023年11月17日その他・お知らせ

相模川シーバス釣行記1-1

始めまして!!
スタッフ目黒と申します。
11月から戸塚原宿店に異動して参りました。今後とも宜しくお願い致します。

以前平塚八幡店にて相模川のシーバス釣行ブログを掲載していたものを今後は戸塚原宿店にて掲載していきますので、読んでいただけたら幸いです。

早速ですが、近日釣りに行ってきましたので記事を書きたいと思います。

11/14(火)
天候:晴
潮 :大潮
風速:東北東2.2m〜北北東3.8m
釣行時間:19:30〜23:00

潮位
満潮:06:00(147cm)  16:39(160cm)
干潮:11:00(  95cm)  23:40(   4cm)


仕事終わりの短時間釣行です♪
入ったタイミングでは既に潮位はかなり下がっていて、ポイントまではラクチン♪
ポイントに入水し、早速釣り開始っ!!

最初は探りの為、カゲロウ124F→ゲンマ110S→ヨイチ80→カゲロウ125MD→VJ-16とレンジを探っていると、ボトム付近でベイトフィッシュに当たる感触が手元に伝わってくる。

とりあえずボトムにベイトが居るのであれば、そのレンジを引けるルアーをチョイスしようと、去年いい思いをしたカゲロウ125MDをスナップに装着し、川上にキャスト後ライン先行で流し、下流に流されたタイミングでルアーが川上に頭を向けるを繰り返し行っていると……。



ゴゴゴンっ!!!っと力強いアタリ!!


すかさずフッキングを入れるとすぐにエラあらい!!


よしっ!!シーバスっ!!



しかし相模川のシーバスはほんとに元気ですっ♪
ドラグ設定は少し強めに設定していましたが、何度も糸を出されては巻いてを繰り返します( ̄▽ ̄;)

ようやく観念したのか、徐々に岸際に寄ってきて無事ランディング♪

……あれ??意外と長くない!?
70超えくらいかな??と思っていましたが、コレ”ランカーだわ”と確信(* ´艸`)

84㎝のキズ一つないキレイなシーバスでした♪

去年もカゲロウ125MDで86㎝をキャッチしていて、やっぱりカゲロウはすごいな〜と再確認した釣行となりました(*´ω`*)



この魚が出たのは大体21時頃。カレントが効いた流心から外れ、流れが緩くなった下流側でルアーが反転したタイミングにHITしてきました★

今年も相模川のランカーシーバス期待できそうですよ〜♪
是非相模川へシーバスフィッシングチャレンジしてみませんか!?

ショップニュース一覧を見る