2024年6月16日その他・お知らせ
ルアーカラーは重要♪店長角掛
みなさんこんにちは!鶴岡店店長角掛です。
クリアーな水色は、よりリアルさを追究せよ!
6月に入り庄内磯は「超~水色クリアー」が続き、食わせにくいシーズンに突入しています。例年ですが、日本海の夏は冬と違って、驚くほどに水色は綺麗で、毎年ターゲットとしている魚たちも海面から見えるほどに水色の透明度は高いです。
そんな、透明度の高い日本海でのルアーフィッシングにおいて、今回は「ルアーカラー」について、私なりのヒットカラーを下記にまとめてみました。
年間200日以上、庄内磯に釣行で掛ける私ですが、「春晩から初夏」のルアーカラーについて、釣行実績を踏まえ、釣行のヒントにして頂くと幸いです。
(※あくまでも実釣結果ですのですべてではありません。)
庄内磯のロックショアでのルアーフィッシング、五目釣りにおいて、毎年思う事があります。釣果写真を見て頂くとわかりますが、凡そにしてヒットルアーは5色に限定され良く釣れています。(ワーム&プラグともに・・・)
勿論、今回紹介するカラー以外を毎回のルアーローテーションに入れて、釣行していますがなぜか?釣れるルアーカラーは以下の5色が良く釣れます。
2024年春の庄内磯6月16日現在「ベタ凪・無風・水色クリアー」と通年同様の自然状況。
6月上旬より「ナイトゲーム」「デイ・ゲーム」に出かけていますが、釣果はやはり下記の5カラーが圧倒的な釣果となっています。もちろん、ルアーフィッシングにおいてはロッドワークやフォロールアー、技術、ロッドワークも重要ですが、カラーをヒットパターンとして主軸を置いて考えれば不思議と答えが集約されている気がします。
【主なヒットカラー】
・クリアベースカラーゴカイ・ホワイト・イワシ&ブルー・チャート&イエロー
これからの庄内の海の水色はクリアーが中心となります。
主にターゲットとなる魚は下記となります。
・磯マル(鱸)・ショアレッド(真鯛)・キジハタ・黒鯛・ヒラメ・マゴチ
この6ターゲットは年間を通じてよく釣れる魚で、上記の5カラーでヒット率が高いです。色のイメージで言える事は「主軸クリアーであり、更にリアルベイトに近く、反対色であるイエロー&チャート系」という実績が年間200日を中心に釣果が偏っています。
勿論、例外もあり水色、光量、波、風など自然状況も関係ありますが、「春~夏」は凡そにして「ベタ凪」が続く事から、上記紹介のカラーにヒット率が高い事を表わしています。
これから夏に向け、熱くなり更には海が荒れる事も少ない季節になります。いま一度この内容を頭の片隅においてお試しください。思わぬ釣果に巡り合えることもあると思います。