2025年3月11日その他・お知らせ
浜名湖調査隊「再び・ウキフカセ釣りでクロダイを調査せよ!」
今どこで何が釣れているのか調査する為、今月も「浜名湖調査隊」が出動しました!
今回の指令は前回に引き続き「ウキフカセ釣りでクロダイを調査せよ!」というもの。
今回の集合時間は12:00
干潮時間は10:36
満潮時間は15:18
何れも舞阪標準
※浜名湖内は、気象状況などによって時間が遅くズレますのでご注意ください。
※海釣り公園付近で凡そ1時間30分遅れます。
先週調子の良かった新居弁天海釣り公園へ
どの堤防も釣り人の姿
お昼休みで入れ替えのタイミングを見計らって釣り座を構えました
ポイントに着いたらまずはコマセの準備
用意する海水量は、パッケージの裏面に書いてあるので、どなたでもベストのコマセを作ることが出来ます♪
今回はパッケージに書いてあるオキアミ1.5kg、ナンバー湾チヌⅡ1袋、海水600CCを投入して仕上げました♪
仕掛けの準備は、コマセ作りの後に☆彡
今回もフグの活性に四苦八苦
良型の彼岸フグだったので、引き味は堪能できました♪
終了間際に襲い掛かった強烈な引き!
堤防際を巻かれる感じでハリス切れ
回収した仕掛けのハリスは根ズレでザラザラだったそうです
夕マヅメの時合でチンタラッシュ
残りわずかとなったコマセが無くなるまで楽しめました♪
朝マヅメや夕マズメの時間帯を中心によく釣れる背びれに毒針を持つ【ハオコゼ】
パッと見はカサゴと間違いやすいのでご注意ください
ヒレの鋭い魚は特に【魚バサミ】が活躍しますので、まだお持ちではない方は常備しましょう~
上州屋浜北店インスタグラムのQRコードです!
釣行時のリアルタイムをストーリーズにアップするかも~
フォロー&イイね
をしていただくと、励みになります♪
よろしくお願いしま~す☆彡