「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2025年3月14日その他・お知らせ

店長日誌 富山陸っぱりヤリイカ再び

前回の釣行から約2週間、富山方面ではまだ堤防からヤリイカが釣れているようなので、再びベストタイムの夕方狙いで行ってみました。

出発前に店で準備をしていると、エギング名人のM様がちょうどヤリイカ釣りから帰られたとのことで情報を伺うと、結構渋いようでウキ釣りでもあまり釣れておらず、ベタ底で何とかアタリが出せるということでした。

そんな低活性の状況でも邪道エギで10杯も釣ってくるのは流石です。

気温も随分と上がって春めいてきたことで、前回は道端に2m以上あった白馬付近の雪もだいぶ解けて、現地に到着した時にはまったく雪はありませんでした。

ポイントに着くと前回とは打って変わって風も波もない、釣りをするには最高の条件。あの時はまったくエギやウキが飛ばず、おまけに極寒の寒さと過酷でした。

しばらくして川中島店の人気キャラ・沼ちゃんですも現地に到着。午後4時位から釣りをスタート、日没が近づくにつれて釣り人も増えて期待感もMAX!

そして待望のヤリイカをウキ釣りでゲット、それに続いて沼ちゃんも3年目の正直でヤリイカを邪道エギでキャッチ、富山豊田店で幻の青ささみを買ってきた甲斐がありました。

これから爆釣タイム突入~と言いたいところですが現実はそう甘くはありません。風がないためそれほど寒さを感じない最高の条件ですがアタリが続かず、まわりのウキもほとんど沈みません。

事前情報通り渋い状況のようで夜が更けるにつれ、あれだけいた釣り人もいなくなり最終的には二人だけになりました。

そんな渋い状況のなかでヒュンヒュンと派手に音を鳴らして邪道エギにアクションを入れ続ける沼ちゃん。アオリイカを狙っている訳ではないので、もっとゆっくり誘いましょうねと心の呟き。

ヒュンヒュン・・ヒュンヒュン・・そして釣れました~ヒュンヒュン・・釣れました~ヒュンヒュン(・・? 

なんだか一人で爆釣モードに入り、初心者にして最終的には驚異の15杯!

堤防ヤリイカ狙いのパターンを無視してターゲットを攻略、とにかく遠投をしてしっかり底まで落として3連ジャーク&ステイの繰り返しが功を成したようです。

釣り方に正解はありませんから色々と試してみるものですね、隣の釣り人はイカメタルを投げて釣っていたし、来年度はこの釣り方にも挑戦してみましょう。

そのあとはまたポイントを移動してホタルイカパターンを試してみるも、カサゴが飽きない程度に釣れるがホタルイカの接岸は全くなく、朝まで車で仮眠をとって・・・またやってしまった既に時刻は午前10時。

この時間から釣れる気もしないので帰宅途中に氷を補充するため何気なく近くのショッピングセンターに立ち寄ると、今まで見たこともない凄い魚屋さんを発見☆彡

地元生地で水揚げされた魚が取り扱いのメインで、旬のヤリイカはもちろん、取れたてのアジやマイワシ、それに見たこともない魚や紅ズワイガニまで、しかもそのすべてが激安価格!

この時間に地元の奥様方が店内に多くいたのも頷けます。

釣り人なら非常に興味の沸くお店ですので機会がありましたら立ち寄ってみて下さい。

いずみ魚津鮮魚店(コスモ21ショッピングセンター内)

ショップニュース一覧を見る