「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2025年1月10日その他・お知らせ

今週の釣り情報2025年1月10日【松本・新潟・富山・静岡】

【堤防・サーフ】

上越サーフ周辺ではコノシロ、マイワシ、カタクチイワシが回遊しておりサビキ仕掛けで釣れています。シーバスや青物等の反応は無いようです。
糸魚川方面は漁港内でのアジングで20cm前後が数匹の釣果、サーフ周辺はサゴシやクロダイが数匹程度の釣果です。

富山方面は黒部周辺でイナダ、ヒラマサがショアジギングでの釣果がありました。カレイは岩瀬周辺で30~40cmが1~2枚釣れています。

【船】

上越の電気ブリ釣りは8.0~10.0kgクラスが1~2本程度
コマセマダイは0.5~2.0kgクラスが1~8枚前後釣れています。

能生出船のタイラバは1/6(月)船中30枚と好調、他に9.0kgクラスのブリも出ました。

富山湾方面はオニカサゴ、アマダイ、太刀魚等がリレー釣りで狙えます。

【ワカサギ】

美鈴湖のワカサギは1/3(火)の2025年シーズンスタートより連日好釣果が続き5日(日)TOP520匹 7日(火)TOP455匹 8日(水)TOP475匹
湖面は薄氷が張っているので氷を割る道具があると便利です。

野尻湖はターンオーバーの影響がありますが回復傾向に向かい
100~200匹前後の釣果となっています。

木崎湖はターンオーバーの影響でTOPで50匹前後の釣果と苦戦しています。

諏訪湖はドーム船で200~700匹と好調に釣れています。


ショップニュース一覧を見る