2024年12月3日その他・お知らせ
三楽園さんへ行って来ました!
12月2日(月)に最近、へら三昧ではありますが、野田市にあります三楽園さんに行って来ました!この時期は新ベラ狙いの両グルの釣りが面白くてどうしてもへらに偏ってしまいます・・・。
6時30分に現着!1号池の奥に釣り座をかまえて釣り開始です!今回は野田店スタッフと一緒です。
私は15尺の底からスタート!とは言っても完全な底釣りでは無く、いわゆる底舐めのタナでやってみました。
数投で反応が有り、1枚目をゲット!馴染んでいく中でのアタリを取って行くのがたまらなく楽しい!!
その後も同じ感じで狙って行きますが、日が昇ってからは今までのウキの動きが出なくなって来ました。とりあえずハリスを伸ばしたり、タナを上下させて様子を見ますがなかなか思う様に行かず掛けられなくなってきました。
野田店スタッフは8尺メーター両ダンゴという強気の攻めを選択していましたが、あっさりゲットし、多少、エサのタッチに手こずっている様子でしたがまずまずの釣果です。
私はそれを参考に「試しに!」とタナを1.5mまで上げてみると劇的に反応が良くなりヒットが続く様になりました!長めのハリスで釣っていたのですがカラツンやスレ掛かりが多くなって来たのでハリスを詰めてみると喰いアタリは復活し、リャンコなんかもはさみつつ継続して釣れてくれます。
ぽかぽか陽気でもあったのでサカナは少し浮き気味だった感じです。
昼休憩をはさんで再開すると「?」何かおかしい・・・。今までのウキの動きが出なく、どっぷりと馴染み込んでしまう事が多くなっています。エサのタッチなどで様子を見ますが改善しなく急失速・・・。野田店スタッフは午後からメーターセットに変更し良い感じで釣っています・・・。
とりあえずタナは1.5mのままでハリスを元の長さに戻してみると何とか動きが復活し、午前中までのペースは行かないまでも、まずまずの釣果を得られました!
肝心の新ベラは数枚程度でしたが、全体的に引きも強くアタリ活発なので時間がアッという間に感じ、15時15分に納竿としました!
~道具だて~
竿:15尺
道糸:1号
宙の両グル
ハリス:上下0.5号・朝一→(上・55cm、下・70cm)・途中→(上・35cm、下・50cm)・午後→(上・55cm、下・70cm)
ハリ:関東スレ5号
ウキ:深宙用、PCムクトップ・ボディー11cmタイプ
~エサ~
グルテン四季100cc+水100cc