「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あだちいりやてん 足立入谷店

ショップニュース

2018年11月9日その他・お知らせ

スタッフ村下の釣行レポート@片倉ダム、再び

2ヶ月連続の片倉釣行!!まずは予習と復習から!!

ども。スタッフ村下です。

 

日本シリーズも終ってしまいなんとなく毎年恒例の野球ロス状態に陥っていた私。

 

これはいかん!ということで先月から連続になりますが片倉ダムへ行くことに決めました。

 

思えば前回の片倉ダム釣行。満足した点・反省した点など色々と考えることの多い刺激的な釣行でした。

 

↓↓↓前回の釣行はこちら↓↓↓

 

 

っというわけで、行くと決めたらまずは前回の反省点を踏まえあれこれと情報を仕入れて準備。

 

 

この準備期間中。特に勉強になったのが、Twitterを通じて知りあうことができた高橋洋一さんのブログです。片倉ダムのスーパーロコでバレーヒルなどのテスターを努める実力派アングラー。説得力のある理論をわかりやすく、そして惜しげもなくWebで公開されているので皆さんもチェックしてみて下さい。

 

 で、このブログの中で片倉ダムにおけるウィードの重要性が語られておりまして。

 

あぁ、そういえば前回の釣行でも3本目のスパイロンで釣った魚はウィードが絡むエリアだったなぁ…なんてことを思い出し今回の釣行では「ウィードが絡むポイント」をメインに色々と周ってみよう!!とひとまず決めました。

 

で、先述した高橋プロのブログにも書いてあったウィード周りのメインベイト「エビ」を意識して前夜にOSPのドライブビーバーを購入したりしてワクワク準備を進めました。

いざ出船!!…の前に、今月の補強情報♪

てなわけで、当日は同行者2名(別船)をピックアップして片倉ダムへ6時くらいに到着。今回もすずきボートさんにお世話になりました。

 

で、朝7時前に出船開始。

 

なんですが、今回も前回の補強(=魚探)に続きプチ補強を敢行しましたのでご紹介(ただの自己満足です…)

まずはこちら!!

 

その名も「なんちゃってオフセットペダルシステム」でございます♪

 

これ、エレキのペダルの両サイドをホームセンターで購入した「踏み台」で挟むことでオフセットペダル化したものです。踏み台2つと脚に張った滑り止めゴムでしめて3000円ちょい。ミドルデッキを買ったり作ったりはハードルが高いけどこれなら手軽だし、軽いし、荷物にならないし…というわけでトライしてみました。

 

1日使ってみた感想としては…「これ、イケる!!」

 

8月に行った三島湖釣行で感動したペダルのオフセット化。当初導入には色々と高いハードルがありそうだなぁ…と悩んでましたが、こんなに簡単に実現できるとは思いませんでした♪

 

↓↓8月の三島湖釣行はこちら↓↓

そしてもう1つ!!

 

レンタルボートアングラーなら皆さんご存知!!クレトムのインテリアバーです。

 

いわゆる車載用の突っ張り棒的なロッド掛けなんですが、これが房総ダムの常連を中心に火が付いて今やレンタルボートに装着して無い人はいない!!ってくらいのHIT商品に…実はこれ、当店でも取り扱っています♪まだお持ちで無い人はぜひお買い求め下さい。

 

あと、細かくて恐縮ですがバッテリーのコードを接続する部分の専用キャップも導入しました。今まで使っていた蝶ネジよりはるかに早く、ストレス無くセッティングできて地味に感動してました(笑)

そしてラストにこれ!!

 

釣り好きデザイナー集団BURITSUさんのタオル!!

 

縁あって手に入れることができたこのタオル!!これで釣れないわけが無い!!と謎の自信で鼻息荒く出船となりました…♪

 

ちなみに、BURITSU内で特に精力的に活動されているMr.No Biteこと北畠蘭知亜さんのブログは豊富な実釣レポートとそれに伴うタックルインプレッションなど非常に有益な情報が多いのでチェックをオススメします♪

今度こそ出船!!……んが、吹き荒れる強風!!

前置きが長くなりました。いよいよ出船です。

今回の同行者は2名。前回の片倉でボートデビューしたばかりのYさん(左)と今回が初めてのボートとなるTさん(右)の2名。2人とも1週間前からエキサイトしていて、当日も気合充分で準備してました(笑)

で、とりあえず前回同様に本湖方面へボートを進めます。

 

が、ここで問題が!!それは……

 

まぁまぁの強風が吹き荒れる

 

ということです(汗)

どのくらい風が強かったかと申しますと…

 

ボート店の桟橋に係留されていたボートが流されていたくらいに…(大汗)

 

初めての操船となるYさんにはなかなか辛い展開となってしまいました…(涙)

 

とはいえ釣りは自然相手のものですから風は仕方ありません。気を取り直してスタートフィッシングです!!

安定の苦戦と状況の打開…

というわけで、まず最初に前回の釣りでも反応があった道の駅裏から流していきますがノーバイト。

 

さらに進んだ中島というポイント周辺のウィードエリアでヘビキャロ(HPシャッドテール3.1)にバイトがありましたが、まさかのドラグ締め忘れですっぽ抜け…

 

うーん、嫌な展開…

 

しかも、今回個人的に本命視していた少年自然の家前のポイントに既に先行者が…しかも目の前で釣れている…(これはしばらく離れなそう)

 

仕方ないので切り替えて宮下のフラットを目指します。

 

その道中、片倉橋を超えて有名な水中岬までもう少し…という辺りにウィード帯を発見。とりあえずウィードのエッジに前夜購入したドライブビーバー3.5の直リグを投入します。

 

これをズルズルとウィード帯に平行して引きずるイメージで操作すると…

やりました!!

 

ようやくのファーストフィッシュです。いつもそうですが最初の1匹は安堵しますね。色々あって9時前にようやくです。

ドライブビーバー丸呑みです♪これは気持ちのいい喰い方。

 

片倉の魚にしてはそれなりにコンディションも良かったのも嬉しいポイントでした♪

 

 

これで、ほっとした私。同行のYさんに気になっていたスポットへのアプローチを勧めます。すると…

やってくれました!

 

39cmをゲットです♪

 

ヒットルアーはドライブクローラーのJHワッキーです。

 

本人は40に届かなかったことを悔しがっていましたがそれは贅沢ってヤツです(笑)

 

これで、コーディーネーターとしても一仕事できて更に安心(笑)

 

この後、準本命とにらんでいた宮下のフラットを攻めてみますが不発…

 

星の広場方面に向かおうか悩みましたが、水温が少し低かったのと水があまりよくなかったのでパス。さきほど諦めた少年の家前のポイントがそろろそ空くかな?と思い戻ることに。

まさかの展開!?必然!?プチ確変スタート♪

入りたかった少年の家前のポイントは相変わらず先行者がいましたが、周辺で様子を伺いながら釣りをしていると先行者が移動しました!!

 

午前11時ごろ。ようやく入りたかったスポットへ。

 

ここで私はボートを岸から3mくらいのポジションに付けて岸と並行にドライブビーバーのヘビキャロ(ナツメ3号)をキャストします。イメージはウィードの際を引いてウィード周りに漂うエビ類。

 

すると…

小型ながら2連発!!

 

これはもしかしてハマったかな…!?と思いながら再びキャストすると…

この日最大となる36cmをゲットでございます♪

 

この魚を釣ったことでアプローチが間違っていないことを確信した私。

ご覧の通り。満足しまくった表情です(苦笑)

 

まだこのポイントでアプローチを変えたりしながら粘れば数匹は出せそうな感じでしたが、それなりに満足できたのでYさんたちにポジションを譲りアプローチのイメージを伝えトライしてもらいます…んが、残念ながらお2人にHITはありませんでした。

ラストはリベンジマッチ!!因縁のスポットで大型は出たのか!?

少年の家前のスポットでお2人の釣りを見ていたらお昼を回っておりました…てなわけで、いったんボート店へ戻りお昼休憩を取ることに。

 

んで、ご飯を食べ終えた13時前。ラストのポイントを衛士広場前のシャローフラットに決めます。時間は帰宅の渋滞と疲労具合を考慮して14時まで。

 

この、衛士広場前のシャローフラット。前回の釣行で謎の大型にブッチ切られたスポットです。そう、言うなればリベンジです。

 

んで、鼻息荒くマックスセントのJHワッキーをキャストした結果…

ドラマは起きませんでした(涙)

 

豆を2本してタイムアップ。14時過ぎに撤収しました。

 

都合6本。序盤の苦戦と終始吹き荒れた強風を考えれば上出来ともいえますがそれなりに課題を残した釣行となりました(毎回ですが…)

 

しかしながら、片倉ダム。まだまだ数は釣れそうです。流石にハイシーズンのようにシャローで魚を目視できるような状態ではありませんが1段下のレンジを意識して頂ければ今月一杯は魚に触れそうです。

 

以上、既に再チャレしたくなっているスタッフ村下でした♪

 

 

↓↓スタッフ村下の前回釣行はこちら↓↓

ショップニュース一覧を見る