「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あいづわかまつてん 会津若松店

ショップニュース

2024年5月16日その他・お知らせ

東北6県JSYスタッフバトル第2戦「秋田アジング決戦」参戦してきました!

上州屋東北エリア、東北6県のスタッフバトル!

 

各県で設定したご当地の釣り物で各スタッフが開催地に赴き、釣果を競うという企画!

 

どこの県のスタッフが釣りが上手いのか?

各釣種(各県)ごとにトロフィーがあり、それをご当地の県が死守するのか?または他の県が奪取するのか?負けられないスタッフバトル!

 

スタッフバトル第2戦として「秋田アジング決戦」参戦してきました!

各県のトロフィー。秋田のご当地トロフィーを持ち帰れるか?!

福島県代表として参加したメンバーは

郡山安積店 菊地店長

白河店 岩谷さん

会津若松店からは、私、伊勢野の3名での参戦でございます。

 

ルールは、アジの最大サイズ、最小サイズの差が大きいチームが勝ち!

大きいアジを釣るだけでは無く、小さいサイズのアジも必要。

 

アジングといっても初めての釣り場で土地勘も無く不安たっぷりではありましたが、そこは3人でのチームワークで何とか乗り切ります!

 

集合場所の安積店から秋田まで約390km、約5時間強の長旅・・・。

まあまあな距離です・・・。

が!現地に着いてしまえばテンションUP

事前に調べたポイントをくまなく回り、下調べも、前日までの雨・荒れ模様で濁りが・・・。

 

何とか目ぼしいポイントへ到着して、夕マズメ前に半信半疑でキャストしているとバイトがあり、3人で並んで釣りをしていると、岩谷さんにファーストフィッシュ!

これには3人で大喜び!

 

これを皮切りに夕マヅメ~夜の1時間前後の短時間にラッシュ!

私はフロートで遠投して沖目のアジを狙います!

魚の選別。型揃い・・・。

ダブルヒットもあり、釣れ釣れ状態!

 

菊地店長もナイスサイズをキャッチして時合が終了。

 

その後も時間帯によってポツポツと釣れるも釣れるサイズが20cm前後と微妙。

 

長距離移動の疲れもあり、集中力も散漫となり、夕マズメが良かったので朝マヅメに集中して釣りをする作戦に。

 

遅い夕食を取り、仮眠を取りますが・・・寝れない。

 

結局無理やり寝ようとしたのですが、1時半には起きて再度釣り開始。

マズメの爆発を信じて・・・。

夕マヅメに釣れていたポイントは入られていて、ちょっとズレたポイントで釣りをするも夜~朝まで釣りをしましたが、マズメパワーの恩恵も全く受けられず撃沈・・・。

 

これはヤバいと場所移動などをするも他の釣り場は釣りにならず、結局同じポイントに戻るなど右往左往。魚ッ気も無し。

 

追加も出来ずにギブアップ。

 

9時過ぎに検量する店舗へ移動。

 

果たして、結果は・・・。

検量中。1mm単位で計測します。

結果は・・・

第2戦として「秋田アジング決戦」優勝は・・・山形チーム!

という結果となりました。

 

それなりに数は釣れましたが、大小サイズの入れ替えが出来なかった、疲れてしまった(年には勝てません)のが敗因。

 

力及ばず残念ながら負けてはしまいましたが、自分なりに色々と発見のある釣行でした!

 

今回の雪辱は、第3戦の「ロックショア」戦のスタッフに取ってもらいましょう!

頑張って下さい!

伊勢野

ショップニュース一覧を見る