「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2024年3月31日その他・お知らせ

西野が行く!「梓川水系釣行の巻」

3月30日(土)に釣行。先日の雨で、犀川本流、奈良井川等は増水&濁り。とても厳しい状況でした。

同じ中流でも比較的梓川は増水してますが、濁りはそこまで強く無く、上流域はいいかも。と思い釣行。

釣行後の写真。濁りはひきつつある状況・・・。

ポイントに着いて数等目。魚がヒット!

予想以上に大きなイワナで、ネットが小さかったのでずり上げようとしたら岸際でバタバタ暴れて、ルアーが外れてなんとバラシ!

でもこの調子ならすぐアタルかもと期待しますが、しばらくノーバイト。
チェイスも無く、どんどん釣り登ります。

ようやく反応がありますが、ギラつくだけで全くフックアップしません!

そんな中でも優しい魚が居てくれて、とても痩せた23㎝のイワナがボウイでヒット!(上記写真)

その後もチェイスはありますが、フックアップしません(^_^;)

増水しているので、川を横断出来ず、仕方なく釣り戻ります。

今度はダウンクロスメインでじっくり魚にルアーを見せて釣り下ります。

深場メインで探ろうとケアラシ44HSにルアーをチェンジ!

するとガッ!と小さなアタリ!乗らなかったのですが、もう一度同じポイントを引くとピックアップ寸前で魚が走ってきてバイト!

上記写真の33センチの細長いイワナが釣れました!

まだ魚が動きだしたばかりで、エサを食べられていない様子。
2匹とも痩せたイワナでした。

テイルフックをバックリ!

ルアーを外すとフックが伸びて、強引に戻しましたが、やはりダメ。

フロントフックもポイントが甘くなっていたので交換。

いつも上記ケースに用意⁺スペアも持って行ってます。
渓流ルアーではフックはすぐにダメになりますね。

帰りはさわんどの足湯に浸かって、疲れを取って帰りました。
この足湯は無料ですので、是非行ってみてください。
写真のトイレに併設されています。

犀川本流や犀川水系の中流も濁りの引き際がチャンス!
数日経てば良さそうです。是非行ってみて下さい!

今回のタックル
ロッド:スミス タクティストTT-48
リール:シマノ カルカッタコンクエストBFS HG
ライン:バリバス ベイトフィネスPE0.6号
リーダー:東レ パワーゲームフロロ6lb
ルアー:クマタニトラスト ケアラシ44HS、ボウイ50S、Dコンタクト50、ラクス50など
ネット:ワイズカスタム

「西野が行く!」過去の記事はこちら

ショップニュース一覧を見る