「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

やわらてん 谷和原店

ショップニュース

2024年3月31日その他・お知らせ

外房釣行!

3/21(木)外房へ。

現場到着は5時でしたが昨日からの強風のせいもありイイ場所に入れました。
狙いは毎度ですがカマス。
まずは3~5gのジグ単で狙いますが風もまだ強く飛ばないし反応無し。

試しにジグサビキで遠投。
するとすぐに釣れてしまう!

カマスの群れは行ったり来たりしているらしく連発する時間帯もあれば反応が無い時間帯もあり、キャストを続けていればまた連発の繰り返し。

たまにジグ単もやってみますがやはりジグ単の射程圏内では反応無し。

ジグサビキでアタリが続き気が付くとかなり魚が溜まっている・・・
また魚の処理の事を忘れて釣り続けていました(-.-)

まだ釣れる状況でしたが10時で終了して休憩。
夕方からの釣りに備えます。

夕方は別の場所へ。

アジを釣りたいのでカゴサビキとブッコミサビキの2本体制。

アタリ始めたのは暗くなる頃からでした。

昨年のようにはバクバク釣れませんがこの日は20cmクラスも混じりサイズは揃っていました。

すっかり暗くなる頃には回遊が終わったのか反応は無くなりました。

カゴサビキもブッコミサビキも大差なく釣れましたね。

アジが終わったらカマス狙い♪

ジグ単で釣ってませんからね。。。

3~5gジグヘッド&シャッドテールワームで攻めます。

朝よりサイズは落ちましたがジグ単で釣るのがやはり楽しいんですよね。

もう十分にカマスは確保出来てますがここでも10本ほど追加してしまいましたw

連休を取っていたので翌日になって片付けと魚の処理。
カマスは20本はお裾分けしましたが残り40本以上!

・・・後処理の事は忘れていましたからからね。

だいぶ疲れましたが美味しい魚料理の為なら頑張れちゃいます♪

カマスは刺し身、炙り、カルパッチョ、フライに。

アジはタタキとフライで♪

外房アジ、カマスはそろそろ一段落して終了なタイミングではありますが4月中ならまだまだ狙えると思いますので釣行予定の方は参考までに。。。


 タックル
〇カマスジグサビキ用
・エギングロッド8.9M ・スピニングリールC3000
・PE0.8号 & リーダー:フロロ16lb
・オモリ8~10号
〇カマスジグ単用
・ライトロッド7ft ・スピニングリールC2000番
・PE0.3号 & リーダー:フロロ5lb
・ワーム:グッドミールシャッド2インチ
     グラスミノーM(頭少しカット)

・ジグヘッド:湾岸プロヘッド3~5g
*フックは下向きで使用、これかなりイイ感じです。
〇アジ カゴビキ用
・磯竿3-530遠投 ・スピニングリール3000
・ナイロン3号
〇アジ ブッコミサビキ用
*カマスジグサビキと同じタックル


外房は立入禁止、釣り禁止、駐車禁止等の問題も多くポイント名は伏せさせていただきます。
スタッフ鳥海まで、店頭で聞いて頂ければお答えしますのでお気軽にどうぞ♪

ショップニュース一覧を見る