「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

けんおうどうあつぎいんたーてん 圏央道厚木インター店

ショップニュース

2024年2月14日その他・お知らせ

新エサ「ふぶき」で連発!@中津川八菅へら釣り場

2/13、午後から中津川の八菅へら釣り場へ行ってきました(スタッフ南)。
マルキュー新エサ「ふぶき」のお試しで3時間だけですが。

粒子が細かく、ベースエサとしても、シメエサとしても使える、という事で
ふぶき多めのブレンドで試してみました。

出発前に地元の限定ラーメンで腹ごしらえ(笑)。

11尺メーターセット
竿 朱紋峰煉11尺
道糸0.8号 ハリス㊤0.5号7cm㊦0.4号35cm⇔27cm
針㊤だんごマスター6㊦クワセマスター4
ウキ クルージャンストライドⅤ asa5(ボディ5.5cm)
エサ 粒戦100,とろスイミー50,水200(5分以上吸水)、ふぶき300,セット専用バラケ100
クワセ 力玉大粒さなぎ粉漬け

粒子がかなり細かいのですがエサ付けはしやすく、バラケを抜くタイミングを握り圧や水分調整で自在に出来るのが良いですね!
比重軽めの設定ですが、ウキトップがしっかり馴染んでくれます!



開始早々から1枚釣れるも、最近鵜が入って渋い(漁協現場売りさん談)との事でなかなか好調に続かず。
粒子が細かいせいか、なかなか続かず。
ハリスを35cmから30cmに詰めて数枚追加もあまり伸びず1時間で8枚(冬にこれだけ釣れれば十分ですが)。
さらにハリスを27cmまで詰めて少し追加も、池全体に喰い渋りタイムに突入して次の1時間4枚と苦戦(汗)。
ハリスを35cmに戻し、ウキをしっかり馴染ませ、20秒程度でバラケが抜けるようにして、抜ける前後のアタリを合わせると、空振り少なくヒットしてくれて順調に数を伸ばす!

ラスト1時間は14枚追加で計26枚で16時終了。
後半はふぶきがしっかりと時合を作ってくれた感じで釣り込めました。
是非、「ふぶき」をお試し下さいませ。
※それにしても八菅へら釣り場、異常に釣れますね。
この冬、是非行ってみて下さい。

ショップニュース一覧を見る