「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いちのせきてん 一関店

ショップニュース

2024年1月26日その他・お知らせ

「花山ドーム船ワカサギ」  シーズン初の2DAY釣行

1月24日(水)25日(木)は今シーズン初の「花山ドーム船ワカサギ」2DAY釣行!
連日 好釣果が続いている様子で期待大ですが・・
24日今期最大寒波花山湖も猛吹雪に見舞われました(汗)
この前の雨で水位も上がり釣果はイカに~?

水位上昇で水深21mの15m前後にワカサギの群れが午前中は定期的に入って来ていい調子に釣れてくれます。

この日最高は4連掛け!

昼でなんとか189匹。 強風でドーム船が流される中 頑張って釣れてくれました。 午後もポツポツと釣れ続けて初日の釣果は384匹に!
今回は久しぶりに中層の釣りのみでの釣果となりました。途中で何度か底も探ったのですが3回連続でウグイ・・のみが釣れてきて魚探の反応から底は探らないで良いと判断しました。
日々変化するワカサギの反応に翻弄されつつ楽しめた初日となりました~!

25日 2日目はいかに~?

25日(木)2日目は前日よりもワカサギのレンジが少~し下がった感じでスタート。 水深15~17mの群れがメインとなりました。 それから底でもワカサギが釣れてくれましたが、やはりウグイも釣れてきました。(増水によっての水温変化の影響でしょうか?)よってこの日も中層の釣り。
メインの15~17m以外で時折やって来る6~10mの群れは食い気満々! この日は7連掛けが2度ほどありました。 また、前日も同様でしたが群れの帯の中でも上方の群れが食い気があった様で、食い気のある層を見極める事で釣果が伸ばせました。(日によっても この層が違ってくるので探り当てるのもワカサギ釣りの楽しさですね~)

隣りで14㎝のデカサギも~!(デップリ)

2DAY 2日目の釣果は 485匹!
充分に楽しめた「花山ドーム船ワカサギ」2DAY釣行
冬の風物詩ワカサギ釣りを堪能して終了時間となりました~!

今シーズン 歩きなれない雪道を上り下りして 今は足が超筋肉痛です(笑)  これも心地良い。

ショップニュース一覧を見る