「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこはまなんぶしじょうてん 横浜南部市場店(南部市場駅前店)

パート・アルバイト募集中

ショップニュース

2024年1月19日おすすめ商品

春のシーバス最強パターン!バチパターンを攻略!

「シーバス釣ってみたい!!」そんな方 今からがベストシーズンかもしれません!!!!!!

これから始まるシーバス達の一大イベント!それが・・・
 
         「バチ抜け」
バチ抜けとは、簡単に言うとイソメたちの産卵。普段は砂の中にいるイソメたちが水面に漂います。

水面をゆっくり泳ぐイソメなんてシーバス達からするとイソメ食べ放題のようなもん(笑)
魚を追いかけるよりよっぽど簡単に食べられるのでバクバク食べます♪

バチ食べ放題でテンション アゲアゲのシーバス達をバチに似せたルアーで爆釣しちゃおう!!っていうのが「バチ抜けシーバス」です!!

こんな感じでバチ(イソメ)が水面を泳いでいます。

バチルアー勢揃い!!

当店イチオシは「エリア10」
当店近郊の小規模フィールドでかなり活躍しています!!当店スタッフ・お客様毎年多くの釣果をエリア10で上げていますのでぜひバチ抜けシーバスを攻略してください!!
溝の口店オリカラのリバーギーコTMG-SPⅡもございますよ~

「ノガレ」
120F・140Fどちらも並んでいます!!
本格的にシーズン始まるとどんどん減っていくので準備はお早めに!!


個人的に注目ルアーはコレ!!シマノの新製品!!
「ランザ」
ジェットブースト搭載でフローティングで細身なのに飛距離抜群!!
バチ特有の引き波を出せるよう設計されています♪鶴見川や多摩川などの大規模河川でも活躍しそうですね!!

その他にも「ニョロニョロ」「バティッサ」「プレックス」「レクター」等々

バチ抜けシーバスに必須のルアーが勢揃いしていますので是非当店までお越しください!!

スタッフシーバスに詳しいスタッフが多いです!!
釣り方が分からない。 バチ抜けってどこで発生するの?などなど
ご不明な点がございましたらお気軽に当店スタッフまでお声掛けくださいませ♪

ショップニュース一覧を見る