「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あきたそとあさひかわてん 秋田外旭川店

ショップニュース

2023年12月28日その他・お知らせ

週末釣り情報~♪今週の釣果情報はこちら!

24日に県北方面で釣れたハタハタです!

秋田外旭川店~週末釣り情報~(1221日~1227日)

今週の釣果情報はこちら! 

 

【ハタハタ】今年も県北が有望!?

男鹿方面や県北方面ではハタハタの釣果がありましたが、日によってムラがあるようです。県南方面でも漁師さんの網に入った情報はありましたが釣りでの釣果情報は入っていません。もしかしたら今後、接岸があるかもしれません。そこで今シーズンのハタハタサビキの販売を202418日まで延長します。

釣りに行かれる際には必ずフローティングベストや救命具を着用してください。天候が悪化した場合などは無理をせずに釣りや止めましょう。マナーを守って、安全第一で楽しみましょう!

 

【磯釣り】磯シーズン本番!

男鹿の各沖磯、地磯でのフカセ釣りが好調です。南磯では防波堤で50cmオーバーのクロダイが2枚出るなどサイズが良くなっています!また、地磯ではメジナの42㎝の釣果がありました!戸賀周辺の地磯ではクロダイ3432cmの釣果の他、マダイ49㎝の釣果がありました。

9回磯釣りジャンボ好評開催中!皆様のご参加をお待ちしております!

 

【シーバス】ランカーサイズが狙える!?

男鹿方面や県南方面の地磯ではシーバスが狙えます。ベイトのハタハタを捕食した大型サイズが釣れるのが魅力です。波が落ちるタイミングが狙い目ですが、防寒対策と安全対策を万全にしてチャレンジしてください。

 

【ワカサギ】氷上釣りまで待ちきれない!

八郎潟でも岸釣りでワカサギが釣れています。当店ではワカサギ用の紅サシをはじめ赤虫の取り扱いもスタートしております!2024113日、14日には当店にてワカサギイベントを開催します。今シーズンのご準備に是非ご来店下さい。

 

~セールのお知らせ~

【熱冬!冬得セール!開催中!】

20231130日(木)~202418日(まで上州屋全店にて年に一度の年末年始セールを開催中です!ロッド&リールが通常販売価格よりレジでさらに10%~20%OFFと一年で一番安くお買い求めいただけるセールとなります。この機会をお見逃しなく!

 

新春初売りは11日朝10時スタート!

新春恒例の大漁福袋を多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております

さらに、メーンバーズ会員様限定特典といたしまして、店内商品をお買い上げで、『2024年潮時表』を1冊プレゼント!

店内商品を5,500円(税込)以上お買い上げでご希望のお客様に、2024年上州屋フォトカレンダー』を1部プレゼント!!
数に限りがございますので、なくなり次第企画終了とさせていただきます。

 

この他にもお買得企画多数にて皆様のご来店をお待ちしております

 

~イベントのお知らせ~

【第9回磯釣りジャンボ開催】

磯釣りファンの皆さま【第9回磯釣りジャンボ】がスタートしました。

第9回磯釣りジャンボの開催期間は202311月1日から2024131日までの3ヶ月間となります。

今シーズンもたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

 

【ワカサギ新製品展示受注会】

秋田初のワカサギ新製品展示受注即売会を当店にて開催します。

日時:2024113日(土)~114日(日)

時間:1000190014日は1600まで)


新製品のワカサギ穂先、電動リール、魚探、ワカサギ専用用品他、普段店頭に並ばない商品が大集結。実際に見て触って感触を確かめる絶好の機会です。

また、大曲店齋藤店長&スタッフ宮内の、ワカサギ釣り質問コーナーも開催!

ぜひお誘い合わせのうえご来店下さいませ。

 

~年末年始の営業時間のお知らせ~

当店は年末年始も休まず営業いたします。

 1231日から13日までは特別営業時間となります。

1231日~13日 AM1000~PM1800 

上記の営業時間となりますのでご確認のうえご来店ください。
1
4日からは冬季営業時間で19時閉店となります。

営業時間詳細につきましては、HP営業カレンダーをご覧くださいませ。

ご来店おまちしております。

 

 

●釣行の際は安全第一!無理は絶対に×!
 ・救命胴衣(フローティングベスト類)は必ず着用
 ・場所に応じた滑りにくい履き物の使用
 ・波風の強い日は中止する勇気!

●ゴミは必ず持ち帰りましょう
 ・限りある釣り場を大切に!来た時よりも綺麗に
●駐車場所や騒音に気をつけよう
 ・地元住民の方、漁業関係者様の迷惑にならぬよう注意!
 ・早朝や深夜の釣りでは特に車のドアを締める際の音に注意!
●立ち入り禁止区域には絶対に入らない
 ・立ち入りの制限には保安の為などの理由があります。  
  上記関係者様へ迷惑をかけてしまうのはもちろん、限りある釣り場を減らす結果を招くことになりかねません。

ショップニュース一覧を見る