「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこはまなんぶしじょうてん 横浜南部市場店(南部市場駅前店)

パート・アルバイト募集中

ショップニュース

2023年9月12日その他・お知らせ

あとむが行く!!その49

台風上陸前にジョーズガイドサービスさんより
東京湾『ボートアジング』に行ってきました!!

東風・雨強く中々釣りにくい状況ではありましたが釣果はばっちりでしたので是非ご覧ください♪

最近の湾内はターンオーバーが起こり厳しい状況だったのですが前日一気に水が落ち着きアジの食い気MAXだったよ。 by船長

そんなの聞いたら雨だろうが風だろうが釣りに行きたくなっちゃいますよね~

出船してみると台風の風の影響なのか一部水が悪い場所もありましたが、3か所目でアジのたまり場発見♪


水深10mのボトムから2m以内に反応が良く出ていて、風、波が高いのでジグヘッドは2gを使用しました。

ロッドも柔らかいとウネリで穂先が入ってしまいアタリが分かりにくかったのでシャキッとしたソアレXRを選択しました!!

ラインはデュエルのTHEワン 0.13号を使用しました。
極細PEラインなので浮力、風受けなど全然気になりませんでした。
むしろエステルよりも細いので流れが速い時など使えそうです!!

THEワンの強度、トラブル面に関して

0.13号しかまだ使用していないので0.13号での使用感になりますが・・・
先ずは強度
アジでは切れる気しないです。40cmのシーバスが喰って来た時はアワセ切れしましたが、アジでは抜き上げ、アワセ、ファイト中どれでも切れてないです。手で引っ張ったら手が切れるくらいの強度はありました。

トラブルについても
特になく、しいて言えば指にささくれがあった時に引っ掛かるくらいですかね(笑)

フォールバイトは無視!!

中層辺りにもアジの反応があり落している最中にもバイトが出るのですが合わせても掛らないor10cmの豆アジ
豆アジゾーンは当たっても無視してボトムまで落として誘うと20cmちょっとのアジが連発しました!!

ボトムまで落とさなきゃいけないので効率悪く数伸ばしにくかったですが落してしまえば喰いは良くコンスタントに釣れてくれました!!

個人的東京湾ボートアジング最強ワームは・・・
クリアブルーの「セクシービー」がメチャクチャ釣れると思っています。
カラーはその日に寄るので何色か持って行くのがオススメです♪

波・雨が強烈になってきたので2時間で終了!!

雨にも負けず、風にも負けずにボートアジングを満喫してきました(笑)

オカッパリからのアジングで中々釣れないな~、沢山釣りたい!!
そんな方はボートアジングがオススメ!!

皆様もぜひボートアジングやってみてください♪
当店スタッフみなアジング詳しいのでご不明な点はお近くのスタッフまでお声掛けくださいませ!!

ショップニュース一覧を見る