「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

もりおかかみどうてん 盛岡上堂店

ショップニュース

2022年11月29日その他・お知らせ

『Yari-Ken Sack』でヤリイカエギング!

今回、ささめ針さんのご厚意によりジャングルジム『ヤリケンサック』でヤリイカエギングを楽しんできました。
メジャーな漁港を避けて大船渡方面に4時集合しスタート。

最初はジャングルジムスタッフ脇田さんにエギのコンセプトなどを教わります。
タックルセッティングはライトゲームロッド&リールでOK。脇田さんはブルカレ7ft台のものを使っていました。PE0.3~0.4にリーダー6LBを矢引程度のセッティングです。
アオリと違いダートを好まないツツイカ(スルメ・ヤリ・ケンサキ)に合わせてダートを抑制する形状にし、イカが居る事が多い深ダナに到達し操作しやすい重さとバランスに仕上げ、誰が使っても一定以上の釣果が見込めるエギになっています。
アクションの基本はトゥイッチ2~3回で縦に跳ね上げフォールでアタリを取るイメージです。
カラーラインナップは『ヤリケンサック』のHPからご覧になってください。
 
 
当日パターンの表層に居るイワシにマッチザベイトさせたイワシカラーや、夜と言ったらグロー!とグロー好きなスタッフがグローメイン、他と違う事が好きなスタッフはエビ系カラーを使ったりと色々やりましたが、どのカラーも良く釣れました!
 
さて実釣開始ということでスタートすると~

開始数分で新盛岡店の野崎店長がヤリイカヒット!
その後すぐにもう一発!野崎流ヤリイカエギング連発します。
他のスタッフもイカの時合を楽しみます。

自分の番が訪れるのを待っているとヌ~ンと!
明るいうちに1杯目が釣れました。

その後ポツポツと連発したと思ったら居なくなりまた釣れるというサイクルを終了まで繰り返しました!

前半イワシパターンがハマっていたのは北上店の若月さん
 
スルメも1割以下ですが混じりましたよ。

久保「ヒットー!ヒットヒットー!でかいでかい!でかいですよ!」
 
と闇を劈くヒットコールで上がってきたのはタコ(笑)
久保さんがイカじゃないのか~とガッカリして逃がしたら凄い勢いで泳いで逃げていきました。
なぜか1人だけイカ以外を釣り続ける盛岡店久保さん

前半サイズが伸びなかったものの数は順調に伸ばし最終的に数型両立した一関店の高橋店長

解散予定時刻の8時になり終了かと思いきや、程よいペースで釣れているので全員残業!
全員アタリが無くなってしばらく経った所で解散になりました!
 
これからサイズアップして釣りごたえのあるシーズンが到来します!
最盛期のヤリイカエギングをヤリケンサックでお楽しみください(^_^)

ショップニュース一覧を見る