「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

うつのみやてん 宇都宮店

パート・アルバイト募集中

ショップニュース

2022年6月8日その他・お知らせ

ずいぶんと早い再会!?

水路でのヤマメ釣りに少し熱くなってしまったので、2本の仕掛けを投入したのは午後4時になってしまいました。今回は鬼怒川本流が増水しているので、乗っ込みシーズン以来の分流域での竿出し。

天候も曇り時々雨ということで、2本ともメインボイリーは悪天候時に実績のあるタンジェリンフィッシュ(魚粉&柑橘)を使ってみました。

6070㎝クラスのコイはよく見かけたので、1本くらいは掛かるかな~と思いながら待ちますが、なかなかアラームは鳴らず沈黙が続きます…。

5時頃に流れてきた草が絡まっていたため、再投入…。

しかし、掛かりません…。おそらく最近ボイリーを撒いていないので、見かけた鯉はまだエサだと認識していないんでしょうね…。

 そして、もう今日はノーアラームかと諦めかけた7時ちょい前に突然のアラーム音が…!獲物は一気に上流へと遡ったあとに反転して今度は一気に下流へ…。

頭をガンガンと振るパワフルな引きで、今度は岸側に突っ込み少し沖にあった太い枝にスタック…(><)
やっちまいました~。引いてもビクともせず緩めてもダメ…。

最終的にラインブレイク覚悟で強引に引っ張るとズルりと抜けて、ナント獲物も付いたまま!手元まで寄せますが更に抵抗しタモ入れに苦労しました。

なんか、乗っ込み時期にも2尾ほどこんなファイトをした鯉がいたので、もしやとは思いましたが、4月の中旬にキャッチした黒っぽい魚体のコイと同一個体でした。
サイズは変わらず87㎝でしたが、前回よりややお腹がポッテリしているような…。
10㎏オーバーを期待しましたが、わずかに届かず9.9㎏でした。
でも久々にいいファイトが楽しめたので大満足です!

梅雨入りし、待ち時間のジメジメ感が鬱陶しい季節になりました。
夕方以降は蚊が多いので虫対策もお忘れなくカープフィッシングをお楽しみください。

ショップニュース一覧を見る