「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いせさきてん 伊勢崎店

ショップニュース

2021年11月18日その他・お知らせ

スタッフ菅井、児島 大洗船タコ釣り

17日に上州屋船釣り研修として今が旬の船でのタコ釣りへ行ってきました。

当店ではルアー担当の菅井とタコ釣り大好きな児島が参加、ここ数日上向いてきた大洗港の光来丸さんより出船です。

朝はタコ釣り未体験者も居たので船長に釣り方のレクチャーをして頂いてからポイントへ向けて出船

まだ薄暗い中ポイントへ到着、各参加者の写真を撮っていると早くもタコのヒットが連発!

1kクラスも多く混じっていい感じです!

一通り写真を撮り終えて釣り座に戻るとスタッフ菅井はまだ釣れていない様子、バス釣りの様にはいかないもんですね~

エサを変えエギを変え、色々試していると待望のヒット!ん!?なんかタコと違う上がり方の様な…

船べりまで巻き上げてくるとまさかのトラフグ!エギに巻いたエサを食べに来たところ引っかかってしまったようです!

その後何かをつかんだらしく良型タコを連発!途中釣ったタコが脱走したりしていましたが初のタコ釣りにかかわらず良いのを揃えていましたね~

この日は活性の悪い時間もあったものの船が流れてくれてアタリが途切れずに流しのたびに誰かしら釣れている状態、大きいものだと2Kオーバーも釣れていました!

後半はうねりもおさまってきてかなり釣り易い状態になり皆さんラストスパート!特に最後の2回の流しはみんな釣れたんではないでしょうか?

スタッフ児島も店スタッフのお土産用をなんとか確保

終わってみれば船中5杯~20杯釣れ1K前後の型もかなり混じりクーラーも相当な重さになりました!

最後に参加者と船長で写真を撮って終了

船長、参加者の皆様お疲れ様でした!

多分スタッフの皆様はタコの重さで今日あたり筋肉痛ですかね?

常磐のタコ釣りはこれから超特大の渡りダコのシーズンになってきます。

数は釣れなくなりますがその分平均2Kほど、最大クラスで5Kオーバーのタコも釣れる可能性もあります。

タコは冷凍保存も長めに出来ますので大洗でお正月用のタコ狙いはいかがでしょうか?

 

今回シマノ様よりお借りしたフォースマスター600は小型でハイパワー、一日手持ちのタコ釣りでも軽量なので疲れ方が違ってきますよ!

ショップニュース一覧を見る