「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

つるおかてん 鶴岡店

ショップニュース

2021年7月13日その他・お知らせ

ブレーディングの夏! 庄内の釣り(第9話)

皆さんこんにちは!

鶴岡店店長 角掛です。

【長文のウンチク…】お付き合いください。

 

みなさん・・・

魚の習性って考えたことありますか?

大まかに分けて2つの種類がある?

追尾型の魚・・・

待ち伏せ型の魚・・・

 

【特性を知る】

フィッシュイーター・・・

(魚を食べる魚?)

魚種によって特性・習性が違うんです。

勿論、魚の捕食行動には様々な習性が隠されていますが、時期時よって?季節に合わせて「ルアー」を使い分ける事が重要だと私は考えています。

今回は「追尾型の魚に有効」と考える「ブレーディング」(ブレードが付いたルアー)の釣りを紹介します。

 特に夏の庄内では「追尾型」「フィッシュイーター」の2つに特化している「ブレード系」ルアーに没頭し釣行。ブレード系のルアー釣りの場合「日中~夜」でも十分に釣果が期待できる事が一番の魅力。

会社帰りでも・・・暇な時でも・・・

ちょっと、出かけて投げるだけ・・・

これって簡単でいいですよね?

【主なターゲットは?】

マダイ・シーバス・キジハタ・アイナメ・カサゴ・青物・サワラ・・・んっ~考えれば考える程・・・

結局「ブレーディング」の釣りは、反応が良いルアーで狙っているってことかな?

 

【使い方】簡単ですが・・・

基本ウェイトは14~28g

「マグバイト」:バサロ

「ルアー」+「ワーム」のコンポジット系の釣り方で「根魚」「追尾型の魚」を狙って、庄内で磯場巡りを基本としています。

 特におすすめルアーは・・・

「バサロ」 バサロHD」

    ×

「スナッチバイト」シャッド&シュリンプ

「エコギア」バルトシリーズ

コレの組み合わせが、一番釣れると勝手に信じている・・・

この釣り方で3年が経過し・・・

上記の釣り方でも十分に釣果が得られるにも関わらず・・・

ハマると抜けらえれないのがこの釣りで・・・

 

【過剰なまでにのめり込み・・・】

またしても・・・お小遣いを投資し・・・

進化の結果・・・

私の釣り方はちょっと変わっていて・・・・

3080gのバサロにワームをセッティングした

「スーパーロングキャストスタイル」に辿り着く・・・

広範囲をロングキャストで狙い撃つ!

【タックル】

ロッド:ワールドシャウラ21055

リール:TP SW6000XG

PE:Max Power 3-300M

リーダー:ナイロン60LB

 

上記タックルは決して標準的な釣り方ではありませんが・・・

「夢の80㎝オーバーのマダイ!」

「奇跡の60㎝アップキジハタ!」を追い求めて、夏の庄内の磯場を楽しんでいます

 

これからの夏の本番は・・・

「ブレーディング」×「チニング」の二刀流がマイブーム!

大物狙って日々釣行を続けます。

 

次回は「ブレーディングの極意!」を予定しています。

ショップニュース一覧を見る