「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんおおたてん 新太田店

釣り情報

‘23 12月30日

登録日:2023年12月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(埼玉県):2023年12月30日の釣果

晴れ

ヘラブナ 30 - 40 cm 合計 5 匹
釣り場 加須吉沼
釣り人 スタッフ川上

12/30「第12回㊥主催へら鮒納竿大会」で加須吉沼に釣行しました♪毎年恒例の12回目を迎える由緒ある大会!?当日も㊥を慕う「へら好き」約60名がカゾヨシに集結しました!!天候にも恵まれ絶好の釣り日和の元、楽しい大会となりました♪釣果の方もウキが良く動き例年に比べ好調果が出ておりました。

■ロッド:シマノ閃光ⅬⅡ15尺 ■ライン:道糸サンライン奏0.7号 上ハリス同0.5号 下ハリス同0.3号 ■仕掛:ウキ:RIZING抜きチョーチンロンググラス#3 ■エサ:粒戦100 細粒50 セットガン100 水200 セットアップ100 セット専用バラケ100 BBフラッシュ100 多めの手水で柔らかくして使用。 クワセ:さなぎ玉極小 ■鈎:上鈎オーナーバラサ8号-10cm 下鈎がまかつコム3号-50~65㎝

‘23 12月28日

登録日:2023年12月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(千葉県):2023年12月28日の釣果

曇り

カワハギ 18 - 20 cm 合計 2 匹
釣り場 内部勝山 萬栄丸
釣り人 スタッフ丸山

12月28日は今年の釣り納め!かれこれ20年ぶりにカワハギ釣りにGO!
2023年を好釣果で締めくくれるか???

結果から言っちゃうと・・・もうダメダメの2枚のみでした
序盤はコツがつかめずエサばかり取られ・・・中盤以降は外道ラッシュ(トラギス、エソなど)、、お顔を見れたのは2時間経過後!!
終盤に1枚を追加したものの、【ヘタクソか??】って結果に終わりました。
なんとか確保できた魚で、ささやかな肝醤油和えでカンパーイ!!
皆様、良いお年を♪


■ロッド:ライトロッド

‘23 12月25日

登録日:2023年12月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(群馬県):2023年12月25日の釣果

晴れ

タナゴ 3 - 4 cm 合計 45 匹
釣り場 群馬県内の水路
釣り人 スタッフ星野

天気予報は風もなく暖かな予報でしたので、県内のタナゴ探しに行ってきました。
状況は水量が少な目でしたが水温は安定している感じでしたが最近の冷え込みもあり姿を見つけるのも一苦労でしたヒラウチも少なく・・・その後
やっと見つけたポイントではヒラウチも多くフナやクチボソも多くいました。11時半くらいからスタートしたので水温が上がり始め、打ちはじめから順調に釣れて2時間ぐらいで充分楽しめたので終了しました。今年は暖冬の影響で魚達の活性が高くまだまだ小物釣り楽しめます。暖かい日の出掛けてみてはいかがですか

■ロッド:テイムコ幸釣456 ■仕掛:自作仕掛け ■エサ:マルキュー タナゴグルテン ■鈎:がまかつ 極タナゴ

‘23 12月20日

登録日:2023年12月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(神奈川県):2023年12月20日の釣果

晴れ

マアジ 23 - 35 cm 合計 85 匹
イシモチ 30 - 32 cm 合計 3 匹
釣り場 京急大津 小川丸
釣り人 スタッフ丸山

12月20日は、横須賀・京急大津の小川丸さんよりアジ釣りへGO!
ポイントは航程5分たらずの水深70mです
市場ではノドグロより高値が付くこともあるという、隠れた高級魚の金アジ!
釣果はいかに??
序盤は潮型わるく・・毎回オマツリのバッドスタート!30分ほどで潮も落ち着き、ようやくアタリも出せました。
中盤以降は入れ食いになりましたが、ややサイズはダウン気味。。
大きなツケエサを付けたりと。。サイズアップを目論みましたが、、中型アジが元気よく、今一歩の効果でした。
お客様と二人で80尾以上GETでした。

■ロッド:ビシアジ155 ■リール:プレイズ1000 ■ライン:PE3号 ■仕掛:フロロ2本針 ハリス2号 ビシ130号

‘23 12月19日

登録日:2023年12月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(埼玉県):2023年12月19日の釣果

曇りのち晴れ

ヘラブナ 33 - 40 cm 合計 7 匹
釣り場 加須吉沼
釣り人 スタッフ川上

年末30日に行われる「㊥主催へら鮒納竿大会」の試釣に加須吉沼に釣行しました♪のんびり8時頃現着。中央桟橋奥寄りの釣り座で13.5尺チョーチンの抜きセットで開始!急な冷え込みで渋いと思ったが10投もするとサワリが・・・・・そのうち縦誘いの後に「チクッ」とイイアタリが出るが乗らない。その後もカラツンが続き釣れない状況が続くが、この時期はウキが動くだけでも楽しい♪試行錯誤し13時までに7枚と厳しい釣果でしたが、型も良く真冬ならではの繊細な抜きセットを堪能できました♪

■ロッド:シマノ嵐月13.5尺 閃光XX10尺 ■ライン:道糸サンライン奏0.8号 上ハリス同0.5号 下ハリス同0.4号 ■仕掛:ウキ:RIZING抜きチョーチンロンググラス#3-#2 ■エサ:粒戦100 細粒50 セットガン100 水200 セットアップ100 セット専用バラケ100 BBフラッシュ100 クワセ:さなぎ玉極小・力玉ハードⅡサナギ漬 ■鈎:上鈎オーナーバラサ8号-10cm 下鈎がまかつコム3→2号-50~65㎝

‘23 12月11日

登録日:2023年12月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(群馬県):2023年12月11日の釣果

曇り

釣り場 城沼&近藤沼
釣り人 スタッフ横田

お昼に館林に用があったので午後から城沼&近藤沼に行ってきました。曇り空で良い感じでしたが開始してすぐに風が強くなってしまいダンク・ブリッツ・レベルバイブブーストで目ぼしいポイントを探りましたがダメでした。城沼の水温は11度でした。また、機会があったら行ってきます。

■鈎:ダンク・ブリッツ・レベルバイブブースト

‘23 12月04日

登録日:2023年12月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(神奈川県):2023年12月04日の釣果

晴れ

タチウオ 40 - 70 cm 合計 5 匹
マアジ 38 cm 合計 1 匹
釣り場 東京湾
釣り人 スタッフ丸山

12月4日は、東京湾タチウオへボッチ釣行!
観音崎集結前の非常に難しい時期、苦戦を覚悟でチャレンジです・・・この日もオーソドックスな天秤釣りでしたが結局は返り討ちに、、、過去最低レベルの釣果となってしまいました。
序盤はアタリが出てもスッポ抜けが連発、、そのことで心を乱されてしまい、ジックリ待つ作戦に変更も、、今度はハリのロスト続きで、最後まで乗り切れず。
本命は5本(うち2本は超極細・指2本サイズでリリース)、外道に良型のマアジ1尾でした。


‘23 12月02日

登録日:2023年12月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(神奈川県):2023年12月02日の釣果

晴れ

ヘラブナ 18 - 33 cm 10 - 50 匹
釣り場 厚木へらぶなセンター
釣り人 スタッフ川上

12/1~12/2プチ遠征で神奈川県の厚木へらぶなセンターに釣行しました♪初日はお昼頃から、底釣りの両ダンゴで高活性でワキワキになるへらぶなに翻弄され・・・・・二日目は段底で綺麗な新べらの引きを堪能。所属会の話し合いを兼ねての釣行だったので比較的短時間でしたが、冬と思えない程良くウキが動き、仲間とワイワイやりながら久しぶりに癒されてきました。

■ロッド:ダイワ龍聖11尺 シマノ嵐月8尺 ■ライン:道糸サンライン奏0.8号 上ハリス同0.5号 下ハリス同0.4号 ■仕掛:ウキ:RIZING底釣りPC#3-#1 ■エサ:両ダンゴ=マルキュー「芯華150 粒戦50 水100」  段底=ヒロキュー「段王300 クラッシュ100 水100」クワセ力玉ハードⅡさなぎ漬 ■鈎:両ダンゴ=上下がまかつ角マルチ5号 段底=上鈎オーナーバラサ6号 下鈎がまかつ角マルチ4号

‘23 11月21日

登録日:2023年11月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(群馬県):2023年11月21日の釣果

晴れ

アジ 18 - 20 cm 合計 11 匹
釣り場 本牧海釣り施設
釣り人 スタッフ丸山

スタッフ丸山です
【アジを釣って食べたい!】という近所のオバサンを連れて、横浜市の本牧海釣り施設へ行ってきました!
結果はヒジョー~に厳しい状況でして・・実釣6時間でアジは合計11尾

朝イチと夕方は釣れるみたいですが、その時間帯を外してしまいました
しかし、横浜のブランドアジはウマウマです!

もう少し釣りたかった・・・

■仕掛:サビキ仕掛け ■エサ:アミコマセ アミ姫

‘23 11月12日

登録日:2023年11月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新太田店(茨城県):2023年11月12日の釣果

曇り時々雨

ヘラブナ 27 - 40 cm 合計 19 匹
釣り場 筑波流源湖
釣り人 スタッフ川上

11/12所属会グランドスラムの例会で筑波流源湖に釣行しました♪浜野辺桟橋に座り10尺のチョーチンセットで開始。当日は真冬のような寒さで指がまともに動かない!!エサ打ち開始30分位は魚の気配を感じられなかったが、徐々にウキが動きはじめ毎回アタリが貰えるくらいにウキは良く動いたが・・・・・とにかくカラツンが多くカウントが伸びず。素直に釣れる群れと、カラツン多発の群れが回遊している印象でした。

■ロッド:シマノ閃光XX10尺 ■ライン:道糸サンライン奏0.8号 上ハリス同0.5号 下ハリス同0.4号 ■仕掛:ウキ:RIZING 抜きチョーチンロンググラス#3 ■エサ:粒戦100 とろスイミー50 サナギパワー100 水200 PBスーパーセット100 セット専用バラケ100 セットアップ100 手水とPBスーパーセットで調整 クワセ:力玉ハードⅡさなぎ漬 ■鈎:上鈎バラサ8号-8cm 下鈎角マルチ4号-40~55㎝

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果