「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

はんだてん 半田店

ショップニュース

2023年12月7日その他・お知らせ

2023年半田・亀崎ハゼ情報 29(今期最終号です)

こんにちは!スタッフ今枝です。

お客様からの情報によると、半田港の落ちハゼもこの1週間で急展開、そろそろ新たな局面に突入したようです。

今週は行けるとして、来週はちょっと行けそうにないな・・・。

急ではありますが、今週分を持ちまして今期最終号とさせて頂きます。

12/6(水)朝の半田港へ

朝7時過ぎに現場到着、3名の先行者の方が。

1人は半田港常連のお客様でしたので、準備してから状況をきいてみましょう。

まずは竿と三脚をさっと用意して第1投!

コシの抜けたシーバスロッドにオモリ15号で3色ギリギリぐらい。

挨拶に行こうと竿を三脚に置いた瞬間早くもアタリ、早すぎる!!

まずまずのサイズ、よしよし!

お客様にお話を聞いたところ、昨日はまずまず調子良く20匹ぐらい釣ったみたい。

「今投げたらソッコー1匹目きましたよ~」

「そういう時はその後が続かんのだわ~」

ふ、不吉なことを・・・やだな~、しかし予言的中。

その後は2投連続アタリがあるものの掛からず。

手前にいないかな?とライトルアーロッドに4号で手前を探るも駄目。

「太陽が上がって沖に下がってるかのしれんな~」

そうか~とシーバスロッドを片付けて、やっと投竿に25号のオモリで探るも時既に遅し!

その後はアタリさえでなくなり移動を決断。

半田港と碧南が向き合う水道部を遠投して狙ってみます。

北側は混雑してますので南側にて再開。

5色ぐらい投げて約10投、ピクリともしない!

さすがにこれ以上はやっても無駄か~!!

お客様に「心がポッキリ折れた~」と伝え半田港を後にしました。

今日が最終戦なのに・・・1匹じゃ帰れんなぁ~。

最低5匹、欲を言えば10匹、どうする???

向かった先は…

武豊に行こうかなぁ?とか迷いに迷った挙句・・・

今年散々お世話になった亀崎の潮風の丘緑地公園へ。

型はこの際置いといて、何とか数だけでも揃えにいくという姑息な手段に出ました。

といっても釣れる保証はまったくないのですが・・・。

幸いこの日は風も弱く気温も高め、お昼が満潮ですが潮周りが良くない為潮位も低いので条件的には◎。

さらに先週の様子から、まだ抜けきっていないだろうとの判断です。

さぁ釣れるか???

またしても1投目にあっさりと!不吉な予感です。

そしてその予感があたり、その後はアタリがあるもののすぐエサを離してしまい全然ハリに掛かりません。

釣り場は空いてますので、あっちかな?こっちかな??と立ち位置を変えたり、場所を変えたり・・・

2匹目が掛かるまで約20回ほどのアタリを掛けられずモヤモヤが続きます。

これまで修羅場を潜ってきたハゼ、おまけに魚影が薄くエサを吟味し放題なのでしょう。

場所を転々とすること4ヶ所目、やっとアタリが連続で出るようになりました。

ちょうど潮が変わり上げ始め、ついにハゼが固ってきたようです!

そこからはほぼ一気に!!

何とかツ抜け(10匹以上釣る事)クリア!

えぇ、かわいいサイズばっかですがイイんです。

コレで気持ちよく今シーズンの最終戦を終えることができました!!


今年の潮風の丘もロングランで良く釣れてくれました、感謝です。

ただ現在の潮風の丘はかなり釣れるタイミングなどがシビアです。
(今回は打率で言うと3割行くか、行かないか・・・)

・良く晴れて風が穏やかな日、水温が上昇するであろう午後
・潮位は低い方がいい
・しっかり仕掛を引いて探り、かつ喰わせの間はやや長めに取る
・アタリを待つ時に糸を張りすぎないもオススメ
(すぐエサ離すので糸をややたるませて糸でアタリを取っていました)

条件が良い時に狙ってみて下さい!

そして半田港の落ちハゼも最終局面となりました。

100m以上投げられるキス用の遠投タックルで狙ってみましょう。

まだ潮風の丘でも30回ぐらいアタリが出るぐらいハゼが残ってます。

まだまだ大釣りのチャンスがある!?かもしれません。

今シーズンも何とか完走!ありがとうございました。

これで3年、半田・亀崎のハゼシーズンをフルに完走できました。

中日の落合元監督も「レギュラーは3年やって一人前」と言ってたので、「私は一人前だ!」、ということでもういいですね!!

また来年も6月ぐらいから新子シーズンが始まります。

来年もいっぱい釣れるとイイですね♪

ショップニュース一覧を見る